
小学1年生の娘の友達が危険な行動をしており、心配しています。このような行動は普通なのでしょうか。
小学1年生の娘の友達で同じ下校班の子が、用水路横のフェンスに傘ぶっ刺して引っ掛かって取れなくなってました。
こんな事するの普通ですか??
あまりにも帰りが遅いから様子見に行っていたので事なきを得ましたが、やっちゃいけない事だって分からないんですかね?
普段も石拾ったり草抜いたり、それを用水路に投げ入れてて💦💦
うちの子には、お友だちがそういう事してても真似しちゃダメだよと伝えていて、遠くから隠れて見ててもうちの子はやらずに、「早く帰ろうよ〜」って言って付き合わされているのが可哀想で🥲
- ママリ(4歳5ヶ月)
コメント

ママ
やる子はやりますね😅

はじめてのママリ🔰
やってもおかしくないですね💦
フェンスにさした事はないけど傘は穴があればさしがち。
うちも、今2年生で石拾ったりして進まない子に1年生の頃から悩まされてきてます。
あまりに帰宅遅くなったので先生に伝えました。
-
ママリ
穴に刺しがち笑🤣🤣
同じように悩まされてたんですね💦
ちなみにどのくらい帰宅時間遅くなって学校に伝えましたか?
うちは今朝の登校班では20分で行く所、1時間かけて帰ってきてます🥲- 8時間前
-
はじめてのママリ🔰
10分で着く所を20分はまだ許容範囲な内かなと思い様子見してたのですが30分40分と続いて子供に帰って来るように行ったり迎えに行って直接子供達に行っても続く様子だってので我が子に言うだけではダメだと思い他にも荷物持たされたりと気になる事あったので先生に言いました!
熱中症が心配ですよね。
迎えに行った時、虫観察して30度超えの中地面に這いつくばってて顔真っ赤で心配になりそれもあって続く様なら先生に言おうと思ってました。- 7時間前
-
ママリ
わーー同じ感じです😥
まだ一方的に荷物持たされたりは無いのですが、私がいるとその子が「荷物重くて歩けない」とか言い出して😅うちの子が気を遣って「持ってあげようか?」とか言ってるので、今後が不安です💦
本当に熱中症が怖くて🥲
もうすぐ夏休みなので、二学期も度が過ぎるようなら学校に相談してみます🍀
ありがとうございました!- 6時間前

🦊🐾
普通かはわからないですが、あるあるです😂
とりあえず穴には刺しますよね😂
石拾って投げる
石拾って蹴りながら帰る
草抜く
草抜いて草相撲しながら帰る
とりあえず立ち止まってしゃがむ
などなどありとあらゆることをしますよ😂
-
ママリ
すみません、↓に回答してしまいました💦💦
- 8時間前

ママリ
やっぱり傘は穴に刺しがちなんですね😇
そこに書いてあるもの、そういえば私も昔やってたな〜と😅
秋になって涼しくなったら口出ししないでおこうと思います✨
今は熱中症が怖いので🥲
ママリ
やっぱりやる子はやるんですね😇
めちゃくちゃ近所で2年生が終わるまで同じ下校班なので、今後も悩まされそうです💦
ママ
学校に相談していいと思いますよ。
一緒に帰るルールなのかもしれないですが、止まったら付き合わずに帰っていいことにするとか。
その子のせいで遅れるのはかわいそ過ぎます💦
ママリさんも帰りが遅いと心配になりますよね。
ママリ
もう夏休みなので、二学期も続くようなら相談してみます!
子供には、トイレ行きたいからとか習い事あるからと言って先に帰ってきて良いよって伝えました🍀
せっかく出来た近所のお友だちだから無碍にも出来ないのが辛いですね💦同性なので😥
ママの連絡先も知ってるので、今度会ったとき言えたら言ってみようと思います😣