
就労証明書についてです。保育園継続の手続き用で就労証明書を会社の方…
何度も同じような質問すみません(><)
就労証明書についてです。
保育園継続の手続き用で就労証明書を会社の方に書いてもらいました。
これって書き方間違えていますよね…?
実働日数、実働時間に有給を含みますと見本に書いてありますが
、
書いてもらった証明書には
実働日数は 有給で休んだ日を引いていない日数、
実働時間は 有給で休んだ時間分を引かれた時間
を書かれていました。
日数と時間のどちらか間違っていますよね💦
①有給を含む=有給を出勤したとみなす
②有給を含む=有給は実働日数や時間から引かれる
どちらだと思いますか?
実働時間が少ないと役所から指摘があったと保育園の先生からお話がありました。
休んだ日の証拠(子供の病院の明細等)を集めて持ってきてと言われましたが
もし①なら、就労証明書を書き直してもらうべきですよね?
※※※※※※※※※※
主人と母は①だから会社に抗議すべきと言いますが、
先程ママリで似た質問をさせていただいた時は、2名中2名の方が②とお答えいただきました!
役所に問い合わせればいいのですが、気になって眠れないのと
もう少し回答がいただきたいので、質問させていただきましたm(_ _)m💦
- かれん(5歳10ヶ月, 8歳)
コメント

maisama
①だと思いました💡
今日まで役所はやってますよね??
朝イチで電話して、就労証明を書き直してもらう旨を伝えれば大丈夫だと思いますよ🙆
次から就労証明に鉛筆書きしてから渡した方がいいかもですね💦
かれん
ご回答ありがとうございます!
やはり①の方ですよね💡
安心しました(><)✨
そうですね、今日まで市役所やってるので後で電話して伝えておこうと思います!
次からメモみたいなの貼って渡してみます!
ありがとうございます(*^_^*)