
コメント

退会ユーザー
家計を細かく見直すところから始めました!

ゆきんこ
どこにお金の無駄遣いがあるか家計を見直すことをオススメします!数ヶ月家計簿アプリをつけてみるのもいいかと!ネットに家計比率の黄金比というものがよく乗っているのでどこがオーバーしているかわかると思います!
私は携帯代、保険料、外食を見直したことでだいぶ生活が楽になりましたよ☺️
-
👶🏻✧
なるほど!見直すこと大事ですね、、
ありがとうございます!- 12月28日
👶🏻✧
家計簿をつけたということですか?😊
退会ユーザー
今は家計簿もつけてます!
でもその前にまずはルーズリーフやチラシの裏などに、細かく支出などを書き出します!
①毎月決まった支出(家賃またはローンや保険、光熱費など)
②その他の毎月の支出(食費や日用品など)
③さらにその他の毎月では無い支出(車検など)
とにかく細かく1つひとつ書き出していきます!
そしたらそれぞれを全て計算します。
そこまで終えたら、大体の毎月の給料から①を引きます。
余ったお金でやりくりします。
余ったお金は
1️⃣貯金(毎月一定額を決める)
2️⃣食費や日用品、ガソリンなど(それぞれ一定額を決めて、ひとまとめにせず振り分けておく)
3️⃣特別費(イレギュラーな出費に備えたもの。1️⃣2️⃣に割り振っても余った分をここに当てる)
簡単に説明すると、うちはこんな感じです!
うちは家での分の食費はクレジットを使用することがほとんどなので、使用した分はその分の金額を食費に振り分けたお金から引いて通帳に挟んで、絶対に使わないようにします。(本来は手元にないはずのお金なので、使ってしまうと赤字になります💦)
食費以外も、クレジットを使ったら同じ要領で行います。
👶🏻✧
なるほど!細かくわかりやすくありがとうございます😭💓