
10ヶ月の娘が離乳食を食べず、母乳ばかりで仕事復帰前に断乳するか悩んでいます。仕事復帰後も母乳を続けた方の経験や、離乳食の進め方について相談したいです。
10ヶ月になる娘はずっと完母で6ヶ月から離乳食を始めましたが未だにほとんど食べてくれずお昼寝も夜寝る前も夜泣きからの寝かしつけもおっぱい、離乳食前も機嫌悪いと椅子に座ってくれず泣いておっぱい、離乳食食べないのでおっぱいととにかくおっぱいばっかり^_^;
3月下旬から仕事復帰なので離乳食もたくさん食べてほしいのに全然だしミルクも何回も試してますが吐き出すし、このまま保育園だして安心して仕事できるか今から不安いっぱいです。断乳も仕事復帰前にしたほうがいいのかなぁとも考えてますが唯一の栄養を奪っていいのかと思ったら可哀想で踏み切れません。
仕事復帰後も母乳を続けた方いらっしゃいますか?いつまで母乳をあげましたか?ある程度大きくなったらご飯を食べてくれるようになっておっぱいから離れてくれるようになるものですか?
- aki☆ai(10歳)
コメント

0..2mam
抱っこで食べさせてもダメですか?(´・_・`)
うちは4月から保育園に行きますが断乳せずに、夜だけ授乳にしようかと思ってます!

やぁやぁ☆
うちは離乳食は食べていたので参考にならないかもしれませんが…
おっぱいは離さないまま仕事復帰しました。
起床→朝ごはん→おっぱい→保育園
帰宅→おっぱい→夕食→寝る前のおっぱい
とあげていました。
そのうち勝手に卒乳しました
-
aki☆ai
コメントありがとうございます!
卒乳しないまま仕事復帰されたんですね!どのくらいで勝手に
卒乳されましたか?- 1月28日
-
やぁやぁ☆
一歳4ヶ月くらいでしたよ~
- 1月28日
-
aki☆ai
ありがとうございます!うちも勝手に卒乳してくれることを願います☆
- 1月28日

はじめてのママリ🔰
こんにちは!
突然すみません🙇
うちの9ヶ月の娘ですが、全く同じことで悩んでいます❗️6ヶ月から離乳食始めたんですが、いまだにほぼ、まっっったく食べません❗️💦
スプーン近づけるだけで拒否です。最近はお箸でやると稀にご飯粒を食べたことがありますが、それでも35粒とかのレベルです。
基本は毎回拒否で口を開けません。
完母で母乳以外の飲み物やマグもストローも全て拒否です。体重も全く増えなくなりました。
その後、お子様の離乳食の進みは変化はございましたでしょうか?お返事いただけると嬉しいですm(_ _)m
aki☆ai
コメントありがとうございます!
抱っこでもあまり食べてくれません(T_T)どうしたもんですかね^_^;離乳食美味しくないんでしょうね。毎回凹みます(T_T)
0..2mam
そうなんですね>_<
うちの子が離乳食停滞期の時は何日か食べさせなかったり遊んでる時に何口か食べさせたり、ベビーフードを試しに食べさせたりしましたが…どうかな>_<💦