※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
kp
子育て・グッズ

3カ月の赤ちゃんが昼夜の授乳間隔が短くなり心配。完全母乳で、以前は良く寝ていたが、最近3時間おきに起きるように。同じ経験の方、アドバイスありますか?

こんにちは。昨日娘が3カ月になりました。3カ月になる前の数週間、夜の授乳は一回になり良く眠れるようになったなあと思っていた矢先、3カ月になる一日前から昼間の授乳間隔が2時間かそれ以内になり、夜も3カ月に突入する数週間は6、7時間まとめて寝ていたのが3カ月の一日前から3時間おきに起きて授乳といった間隔になってしまいました。ちなみにミルクを受け付けないため完全母乳です。それでも新生児から数週間前までには大きな変化があり授乳間隔が空き睡眠もまとまってとってくれると安心してたところなのでまた逆戻りしたことが心配です。同じような経験された方いたら是非アドバイスお願いします。

コメント

のぞみママ⍢⃝⍤⃝♡⛄️

はい、うちは一歳4ヶ月すぎますが、
いまだに夜は4回くらい起きてきて授乳してますよ🤣

  • のぞみママ⍢⃝⍤⃝♡⛄️

    のぞみママ⍢⃝⍤⃝♡⛄️

    生後3ヶ月くらいまでは、夜中1・2回しか起きなかったのですが、朝までぐっすりさんになるのはまだ程遠そうです。
    ちなみに、卒乳目指してますので、日中も夜も、欲しがるだけあげてます。
    人生のうちでおっぱい飲める期間なんて長くても3年くらいでしょうから、昼も夜もつきあってます🌉

    • 12月27日
  • kp

    kp

    ありがとうございます。それくらい心にゆとりもってどっしり構えるべきですね。なんか小さいコトでクヨクヨ悩んでるだけな気がしてきました。

    • 12月27日
rin

同じ感じです!夜一回で済んでいたのに、八ヶ月の今は二回から三回に。授乳で寝落ちも、添い乳も、添い寝も、どれも変わらず起きてしまいます。

  • rin

    rin

    四ヶ月の一週間くらいは夜の一回でした

    • 12月27日
  • kp

    kp

    ありがとうございます。そんなこともあるんですねー。やはり赤ちゃんはみんなそれぞれ違うってことですかね。

    • 12月27日
  • rin

    rin

    違いますね!友人のこどもは同じ月齢ですが、パパ帰宅してお風呂いれての夜10時から朝7時まで寝続けるそうです

    • 12月27日
  • kp

    kp

    10時から7時は羨ましい限りですねー。

    • 12月27日