
8ヶ月の息子が昼間寝がうまくできず、夜は5、6回起きる。寝かしつけに悩んでいる。散歩で寝てしまうこともあり、抱っこ紐は避けたい。改善策を教えてください。
8ヶ月ちょっとの息子
昼間だけ寝るのが下手すぎてしんどいです。
夜はすんなり寝ますが5.6回起きます。
昼寝は14時くらいからお布団敷いて30分泣き続けて寝なかったら添い乳。添い乳でも寝なかったら諦めて泣かせて16時まで待つ→寝ないで泣きっぱなしって感じです😱
どうしたら寝れるようになるんでしょうか。
マッサージやトントンで寝る時もありますがたまにです。
正午前後に散歩に行って帰ってくる途中に寝てしまうのも関係しているのでしょうか。
うちは主人が家を出るのが遅いので午前中に散歩ってゆう考えはありません。
抱っこ紐での寝かしつけはしたくありません。
どうしたら良いんでしょうか😭
- なおなお(6歳)
コメント

べりー*
お家の中ですっごーい遊んでも寝ませんか?💡うちも昼寝へたっぴですが、全力ハイハイ、ボール投げ、立っち、つかまり立ちと動いた後に座らせて音楽聞かせたりすると勝手にこっくりこっくり寝落ちします😊散歩は寒いので行ってません😅
なおなお
回答ありがとうございます!
最近お座りにハマっていておもちゃで気を引こうとしてもすぐ座ってしまいます😂ずりばいも本当に興味が向いた時しか動き出さないので全然動かないんです😭