
外出先でミルクを作る方法について、お湯を半分から3分の2程度入れて、湯冷ましを80まで入れると良いですか?初めてでよくわからないので教えてください。
外出先でミルクを作りたい場合
・沸騰させたお湯をサーモスなどの水筒に入れておく
(イオンの授乳室にはお湯が設置してあるのは知ってます)
・湯冷ましは一旦、沸かして冷ましたもの(ペットボトルのミネラルウォーターでも可)
作る時は例えば80作りたい場合はお湯を半分?3分の2くらい?入れて、湯冷ましを80まで入れればいいんですか?
外出先でミルクを作った事なくて…教えて下さい🙇
- あにこ⛄ガチダ部
コメント

まま
いいと思います!!
ただ作る場所にもよりますがだいたい水道があるので多少熱めに作っても冷やせますよ☺️

R
その時のお湯の熱さ具合にもよるかとおもうんですけど、2/3くらいお湯にしておいて、後は白湯で調節しながら入れて、ぬるかったら最後に少しお湯を足したらいいと思います😊
-
あにこ⛄ガチダ部
そうですよね!お湯は水筒に入れてても冷めていきますよね。
調整しながら作るようにします。
ありがとうございます😊- 12月27日

杏仁豆腐
お湯や水の温度にもよるので、その都度確認しながら作ってますよ!
-
あにこ⛄ガチダ部
一気に入れないで調整して作るようにします!
ありがとうございます😊- 12月27日

退会ユーザー
その方法で大丈夫です😌水の温度によって、お湯と水の配分はかわってくるので慣れだと思います。
大丈夫だと思いますが、まずはお湯でミルクを溶かしてから水を入れてください。
-
あにこ⛄ガチダ部
調整して作るようにします。
慌てて(泣いてたりして)水から入れたりしないように気をつけます。
ありがとうございます😊- 12月27日

ごんちゃ
基本的には熱いお湯だけで、面倒ですが冷ましてました!
あと、ママパパマップという授乳室探せるアプリ入れておくといいですよ。とっさの時に現在地から調べたり、検索できたり。画像や口コミ見れたりするのが個人的にイチオシです。
-
あにこ⛄ガチダ部
なるほど!それもアリですね🎵
そんな便利なアプリがあるんですか❗😲
それは知らなかったです。
行く先々でここはある!ない!とか探してました💦
ありがとうございます😊- 12月30日
あにこ⛄ガチダ部
確かにだいたい、どの場所へ行っても水道が設置してあるの見ました。
ありがとうございます😊