子育て・グッズ 外出先でのミルクによる授乳について教えてください!イオンなどショッピ… 外出先でのミルクによる授乳について教えてください! イオンなどショッピングセンターの授乳室にはお湯があると聞いたことあります。 持ち物は哺乳瓶、ミルクキューブ(粉)、水筒に入れたお湯でいいですよね?作ったミルクを冷ますときは、授乳室の水道で冷やせばいいですか? それともお湯+水で作る…? 今後完ミにしていく予定なので、外出先でのミルクの流れや持ち物をどなたか教えてください😊 最終更新:1時間前 お気に入り ミルク 哺乳瓶 イオン 外出 授乳室 完ミ ショッピング はじめてママリ🔰(生後0ヶ月, 4歳10ヶ月) コメント はじめてのママリ🔰 授乳室があるところにはお湯は持っていきません! 哺乳瓶、粉ミルク、湯冷ましの天然水 授乳室がないところに行く時は 哺乳瓶、粉ミルク、湯冷ましの天然水、熱湯入れた水筒です😌 2時間前 はじめてママリ🔰 湯冷しの天然水って何使われてますか? ミルク100つくるとしたら80お湯、20湯冷ましの水を入れてつくるって感じでしょうか? 2時間前 はじめてのママリ🔰 サントリーの天然水奥大山使ってます〜 だいたいお湯が2/3、水が1/3って言われてるので、60と40くらいですぐ飲める温度です 1時間前 おすすめのママリまとめ ミルク・生後20日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ ミルク・生後25日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 哺乳瓶・いつまでに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠・外出に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・外出に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてママリ🔰
湯冷しの天然水って何使われてますか?
ミルク100つくるとしたら80お湯、20湯冷ましの水を入れてつくるって感じでしょうか?
はじめてのママリ🔰
サントリーの天然水奥大山使ってます〜
だいたいお湯が2/3、水が1/3って言われてるので、60と40くらいですぐ飲める温度です