![つくし](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんがミルクを飲まず、離乳食は食べるがミルクはほとんど摂取していない状況。フォローアップミルクもNG。どうしたらいいか悩んでいます。
ミルクを生後5ヶ月から嫌がり、2回食にした6ヶ月からはもっと嫌がり、無理矢理飲ましてましたが、
ギャン泣き、、。
先生に相談して、2回食を出来るだけ沢山食べさせてみて、、
で、8ヶ月になりました。
8ヶ月になって、全く飲まなくなり、
3回食にしました。
もりもり、少食女子くらい食べます。
たまーに、15時にミルク100飲んだりすることがありますが、
ほぼ毎日ミルクは10から20(1日トータル)
になります。
離乳食に、ミルク粥にしたりしてますが、しれてます。
ミルクを飲まなくても夜はぐっすり。
書き込みをみるとフォローアップミルク とかみんな飲ますって書いてましたが、ミルクを飲まないのに(入れ物変えてもダメ)
フォロミルクも多分一緒だと思います。
こんな方いますか?
どうすればいいんでしょう。
- つくし(8歳)
コメント
![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ🔰
ミルクを料理に混ぜるとかもダメですかね?
マグやコップで練習させて飲ませるとか🤔💭
![:。(*-ω-)-ω -*)。:゚](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
:。(*-ω-)-ω -*)。:゚
うちはミルクにきな粉混ぜるとめっちゃ飲んでくれます(笑)
離乳食の時に水分替わりにあげてますが、白湯だと飲むけどミルクは嫌がることもあったので、試しに好きなきな粉混ぜてみたらよこせと言わんばかりに飲み干しました(´∀`)
私の母が粉ミルクを大量に送ってくれたので使い切りたくて^^;
パンがゆとかにする時に混ぜたりするし、いいかな?と思ってどうしても飲まない時はやってます^^;
-
つくし
パン粥(朝)のときくらいしか飲みません、、もりもり食べるから大丈夫なんですかね。
- 12月27日
-
:。(*-ω-)-ω -*)。:゚
沢山食べるようなら大丈夫だと思います!
3回食になるなら、水分は白湯とかでもいいと思いますし(´∀`)
気になるなら、不足しがちな鉄分とかカルシウムを多く含む食材を沢山上げたらいいと思います(´∀`)- 12月27日
![ペンペン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ペンペン
うちと同じです!
全く飲みません。
哺乳瓶見るだけで仰け反って嫌がります。
マグでもストローでもダメで、粉ミルクの種類も変えましたがダメでした😓
料理に使ってますが、量はたかが知れてますよね💦
1週間前くらいに諦めてあげるのやめました。
鉄分とカルシウム不足が気になるので、鉄分入りのふりかけや、鉄入りビスケットをあげたりしています。
うちも結構ごはん食べてくれるのでそこは助かっています。
つくし
マグやコップでも拒否されます、、お茶は無茶苦茶飲むんですが…