
授乳について、吐き戻しが多い場合、母乳をあげるべきか、時間を減らして飲ませるべきか悩んでいます。どうしたらいいでしょうか?
もうすぐ生後1ヶ月の男の子のママです。
授乳についてです。
今は母乳だけあげているのですが、おっぱいを両方吸わせてだいたい15分くらいあげています。
ですが最近吐き戻しが多くて、飲みすぎているのかなと思い片方5分ずつの10分くらいあげています。そうすると足りないのか泣いていることが多いです。
こういう場合はどうしたらいいですか?
吐き戻しをしても母乳をあげた方がいいのか、吐き戻ししている時は時間を減らして飲ませた方がいいのか・・・。
- ftn☺︎(6歳)

退会ユーザー
新生児は多いと思いますよ!
ゲップはしっかり出せてますか?😊

京
一回量をガバガバーーーっと吐くこともありました😅それでも欲しがるだけ飲ませてると、もういらない!と舌で押し出す事が増えました😊
時間は大体の目安や変化を感じるためのものなのでお子さんの様子を見ながら欲しがるだけあげていいと思います。また、ゲップは一度出たから大丈夫!ではなく何度も出したい場合があるので泣いているから授乳という選択肢だけではなくゲップやウンチなどお腹が張っている時になく時もあるので、首を支えながら縦抱きにしてあげてました😊

ちっころ
毎回授乳後泣いているのですか?
私も母乳の出が良く、1ヶ月頃は左右10分ずつぐらいであげてましたが、うちも吐き戻しが多く、5分ずつに減らしたりしてました!
ゲップ出てないと気持ち悪くて、泣く子も多いので、必ずしも足りないわけじゃないと思います!
私もどんなに気にしてても、未だに吐き戻すことはあるので、首が座るまでは吐き戻し多いのは仕方ないと思います。
私も心配で、小児科の先生に聞きましたが、この時期は胃と食道?が真っ直ぐだから、吐き戻しはしょうがないとのこと!
今後もっと大量に吐いてびっくりされる事もあると思いますが、本人がご機嫌なら特に問題ないと思います!
吐いた後、ご機嫌なら私は授乳してませんでしたが、もし泣いて足りなそうかな?っとおもったら、少しだけ授乳してました!
後は、あげたあと15〜20分くらいは縦抱きにしたりとかしてました!
それでも吐くときは吐きます😅
コメント