
義理の両親の近くに住んでいるが孤独を感じ、実家に引っ越したい。義理の両親にどう伝えるか悩んでいる。我慢するべきか。
質問させて下さい。
現在旦那の実家の近くに住んでいます。
理由としては旦那が長男であるため、義理の両親に近くに住んで欲しいと言われ住みました。
なので、家を借りる時の資金などは出してもらい今住んでいます。
はじめは良かったのですが、やはり知らない土地で友達も自分の家族も近く居なくて本当に孤独だなと感じます。
ママ友もいない。
義母は頼ってねと言ってくれますが、どちらも気を遣って最後は気疲れしてしまい、頼ることも減りました。
義理の両親が嫌いなわけではありません。
ですが、自分の実家や兄姉の近くにいる方頼り安いし、気分的にも楽です。
旦那の仕事も市外から市内に変わる予定なのでこれを機に私の実家がある市内に引っ越ししたいと思うのですが、
なかなか義理の両親に言えません。
みなさんならこのまま我慢して住み続けますか?😥
どう説得するべきでしょうか。
批判的なコメントはやめてください😔
- ぱ
コメント

いず
引っ越すことで旦那様の通勤時間はどのくらい変わりますか?🤔
お子さんの年齢がわかりませんが、通勤時間が結構変わるのであれば、小さい内はパパと一緒に過ごす時間を増やしておきたいと伝えるのはどうでしょうか?😊
自分の両親の方が頼りやすいと言ってしまうよりかは、お兄さんやお姉さんの方が頼りやすいと伝える方が義両親の気にも触らないかな?と思います🤔
お兄さんやお姉さんの方お子さんはいますか?頻繁に遊ばせて、従兄弟同士仲良くさせたいんだと伝えるのもいいかな?と思います😊
子供が大きくなったら、友達が変わってしまうよはかわいそうだからと伝えるとか。

ままり
賃貸ですか?
賃貸ならすぐ引っ越せるので、私なら自分の実家近くに住みます!
最初に払ってもらったお金はお返しします!!
旦那さんの職場が遠くなるので〜とか適当に言えばいいと思います🙆♀️
-
ぱ
実家の方が恋しくて仕方無いです。笑
旦那の職場の場所使って説得もしてみます!☆- 12月26日
ぱ
回答ありがとうございます!
通勤は30分程短縮出来ます♪
今1歳8ヶ月で保育園に行っています(^^)
姉は子供はいませんが自分の子のように可愛がってくれているのでとても頼りやすいので、姉妹を使って説明しようと思います!!☆
回答ありがとうございます♪