
浮き輪でお風呂に入れる6ヶ月の赤ちゃんが寝返りをして危ない状況が続いています。スイマーバを使うべきか、使用方法や浮き輪の問題か悩んでいます。
お風呂で使う浮き輪について質問があります。
現在6ヶ月の子供を育てています。
寝返りが大好きで、気づけばすぐ寝返りをしています。
先日からお風呂で浮き輪で浮いてる時も寝返りをしようとくるくる回るようになり、危ないのでは?と見ていたら、今日ひっくり返りそうになりました。
あと体をひねりまくるので顎が浮き輪にはまりこれも窒素しそうで危ないです。
これは皆さんも起こり得ていることですか?
それとも使用方法や浮き輪が悪いのでしょうか??
浮き輪は本当はスイマーバを購入予定でしたが、嫌がったらもったいないので、写真のやつを使っています。
本人は浮き輪で浮かぶのが楽しそうなので、できればやらせてあげたいのですが、スイマーバなら大丈夫なのかも教えてください。
- きなこ(2歳7ヶ月, 6歳)
コメント

もも
うちの子はスイマーバでも寝返りしそうになります💦
一緒に浴槽に浸かってる時しか使ったことはありませんが、目を離さず緊張感のあるお風呂タイムです😂笑
きなこ
スイマーバでもやはり緊張感のある感じなんですね😰
教えてくださりありがとうございます😊