子育て・グッズ 娘が2歳9ヶ月で、あいさつが苦手です。幼稚園でも挨拶ができず、心配しています。いつごろ改善するでしょうか。 娘が2歳9ヶ月です。まだ、近所のひとにあいさつとかできません。幼稚園に行っても面接で小声で返事はできてましたが、先生にこんにちはとかはできません。 いつごろまでこんなかんじなのでしょうか。 個人差はあると思いますが、よくしゃべる子はいるので、きになっています。 最終更新:2018年12月25日 お気に入り 1 面接 幼稚園 先生 2歳9ヶ月 てまり(9歳) コメント あやこ うちは7歳ですがそんな感じです。 12月25日 てまり 学校で先生にあいさつとかまだですか?発表とかあるとおもうのですが…。やはり個人差なのでしょうか。 12月25日 あやこ 先生にも挨拶は出来ないです。踊りなどは得意なのでお友だちと一緒なら出来ますが保育園入りたてのときは泣いてしまいました。 12月25日 てまり 小学生といえどもまだ可愛らしい感じなのですね。急にお姉ちゃんになれないですよね。 12月25日 あやこ 私も子供時代挨拶出来なかったのですが、大人になっても苦手ですが出来ています。 親が見せてればそのうちやるかなと。ママ友には恥ずかしがりやさんで通ってます。 12月25日 おすすめのママリまとめ 幼稚園・送り迎えに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 幼稚園・送迎に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 里帰り・幼稚園に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 幼稚園・いつからに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 幼稚園・札幌市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
てまり
学校で先生にあいさつとかまだですか?発表とかあるとおもうのですが…。やはり個人差なのでしょうか。
あやこ
先生にも挨拶は出来ないです。踊りなどは得意なのでお友だちと一緒なら出来ますが保育園入りたてのときは泣いてしまいました。
てまり
小学生といえどもまだ可愛らしい感じなのですね。急にお姉ちゃんになれないですよね。
あやこ
私も子供時代挨拶出来なかったのですが、大人になっても苦手ですが出来ています。
親が見せてればそのうちやるかなと。ママ友には恥ずかしがりやさんで通ってます。