![さくら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
同じくらいのお給料の専業主婦が家計を相談。月21万円の支出で月7万円の貯金。ボーナスは25万円を貯金。足りないか悩んでいる。
同じくらいのお給料で専業主婦の方!
アドバイスと家計を教えてください!
あとどのくらい貯金できてますか?
参考にしたいです。
旦那の手取りは28~33(振り幅あるのは歩合や残業、繁忙期のためです)
ボーナスは年2回
夏冬30~40万
家計についてアドバイス下さい。
貯金に燃えていて少しでも貯金したいです!(笑)
家賃64000
wifi4650
光熱費水道10000
保険(旦那、息子、私)10000
奨学金返済10000
携帯(2台)~15000(使う頻度によって減ります)
食費30000
外食費5000
レジャー費10000
日用品4000
医療費5000
交通費3000
交際費3000
息子用品10000
旦那小遣い20000
予備費5000
で
全て合わせて21万円
貯金は月に7万〜出来ます。
ボーナスは基本的に5万円手元に残して残りは全額貯金なので
25万〜という感じです。
単純計算で年間134万ほど貯金出来ているのですが、足りないような気がして…😅
一応〇〇費については積立で使わなくても翌月繰越をしています。
みなさんのお家のことも聞いてみたいです✨
- さくら(5歳1ヶ月, 6歳)
コメント
![ななな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ななな
ん〜 充分な気もしますが
私は食費2万行ったことないです🌟!
![yume](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yume
それだけちゃんと貯金できてれば十分だと思いますよ(^^)❣
あえて削るとするなら私なら外食とレジャー合わせて12000、予備を3000にして、通信費減らしますね(*´ω`*)
-
さくら
本当ですか😱?
なんかママリ見てるとみなさん貯金額が多いので焦ります😭
なるほどなるほど!
確かにその位でもよさそうです😍💕!!!- 12月25日
![るん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るん
手取りもボーナスもほぼ金額同じくらいですが、そんなに貯金できていて羨ましいです🤢!
今年結婚したばかりですが、まだ40万くらいしか貯金出来ていません😂
毎月は1万余ればいい方くらいです、、、。
旦那さんはボーナス時のお小遣いはアップしてますか??👀
-
さくら
コメントありがとうございます!
ほんとですか😱?
お子さん8ヶ月で離乳食進んでるからとかではないですか😳??
ボーナスの時は基本的に1~2万くらいあげたりあげなかったりしてます😂✨
これからお金かかるし、家欲しいんでしょ!!!と言ってます☺️!(笑)- 12月26日
![るん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るん
離乳食始まってからも食費などは特に変わらずです🤢!
私の旦那は毎月4万とボーナス月は20%をお小遣いにしてるのでかなり大きいです😭
さくら
2万行ったことないとは…😱😱!
凄いですね😳✨!
関東の方ですか?!