
2歳の男の子のママです。実母と姑の初孫フィーバーが止まず、悩んでいま…
2歳の男の子のママです。
実母と姑の初孫フィーバーが止まず、悩んでいます。
ふたりとも何度言っても、おもちゃ、洋服のプレゼント攻撃が続きます。ありがたいと思うべきなのでしょうが、実母は私に遠慮がないのできつく言っても自分の趣味の服を買ってきて、そのほかも嫌な思いをたくさんしたので一年近く会いませんでしたが少し歩み寄るともうだめでした。姑は息子にきちんとしてやれなかったと絵本での教育に執着があるようで、絵本を100冊買うセミナーみたいなのに無理やり連れていかれそうになったり、拒否すると、なにかしらのイベント毎に絵本を束で送りつけてくるようになり、なんでもない日に昔息子とやったからととても大きなおもちゃを買ってきたりします。
ふたりとも若いつもり、趣味も合うつもり、でもこちらからみたらがっつり自分中心だし更年期なのか不安定で、こういう風にしたいと言っても自分は被害者的で全然見守るとかのスタンスはありません、、
上手に改善させることができたママさんいらしたら是非アドバイスください。
- ぱるママ
コメント

ままり
妊娠中暇つぶしに読んでた嫁姑バトルみたいな漫画ににたようなおはなしがありました!
犬や猫を飼わせて意識をそっちにそらせて解決していましたが現実味ないですかね💦💦

やぎさんのママ
もらったものは綺麗にそのまま売りに出してお金にしてしまえばいいのではないでしょうか!
-
やぎさんのママ
ごめんなさい、追記をしたに書いてしまいました。しかも途中で投稿してしまいました🙇♀️
- 12月25日

やぎさんのママ
会う機会がなければバレることもそうそうなさそうですし、バレてもあれは子どもが着たがらなくて友達の子が好きだったみたいで洋服交換したの!とかいってれ
-
ぱるママ
ありがとうございます!
会う機会は無理やり作られるのと、好みじゃないと言えば、一緒に買い物に行かされそうです。ひどく言えば実母は無神経、姑は異常なほどしつこいです(自分が子育てするからあなたは搾乳して出かけなさいと言ったり二世帯を迫る人です)。- 12月25日
-
やぎさんのママ
好みではないことは出来るだけ伝えずいまのままのスタンスでいて送られてくる好みの違う服や量の多い本は売ってしまえばとりあえずはなんとかなりませんか?
- 12月25日
-
ぱるママ
一応いただいたものを売ることにも抵抗があるのと、それが続くので困っているということを相談したかったです。ありがとうございました!
- 12月25日
ぱるママ
ありがとうございます。
犬猫はアレルギーがあったり、少なくとも半日は仕事をしているのでちょっと難しそうです。
早く義妹が結婚して孫ができればなとか思ってるんですが、医者か弁護士じゃないと釣り合わないとかいうような人なのでそれも望めなそうです、、