
コメント

めーちゃん
おトイレ問題だけの回答になってしまいますが…💦
猫砂掴んで口に入れちゃうかなと思ったのでおトイレはこのタイプにしました!🐈
これなら猫砂が散らかりにくいのでその辺に猫砂が落ちていることも減りました✨

Kくんmama
私の家も、ピュアクリスタルキャットタワーの下に置いてます(笑)
どこ探しても、ここしかいい置き場がなくて( º言º)
理由はピュアクリスタルの水で、遊ぶんですよね(^^;
なので手の届かない3段目に餌を置き、ピュアクリスタルは下に置きました。
そしてピュアクリスタルを置いてある下の段には、100円ショップで売ってる網で囲って、猫が通れる穴を作って触れないようにしました!
…ここまでしないと、水で遊ぶわ、カリカリ食べようとするわでてんてこ舞いです(笑)
トイレは下に100円ショップで売ってる人工芝生引いてます!
ちょっとトゲトゲしてますが、猫砂をプラスチックのようなもので出来た人工芝生の下に落としてくれるので便利です♪
掃除も人工芝生の裏見ると分かるのですが、穴たくさん空いているので、人工芝生をどけてほうきではくだけなので楽ちんです♪
今は電気付けると子供起きちゃうかもしれないので、明日キャットタワーの現状を写メして貼り付けますね(*´`)
-
まあり
そうなんです、この場所しか無いんですよね😂😂 百均の網ですか…!
頑張って作ってみます(*^^*)!!
うちの猫だと人工芝は引っ掻きそうですね… 屋根付きトイレに替えようかと思っているのですが、そもそも子どもがゲージの中に入って全身毛まみれになるのでは?とも思ったり😅
写メお待ちしております!♡- 12月25日
-
Kくんmama
お返事遅くなりました💦
こんな感じで入れないようにしてます(^^)
開閉式にしていて、開けられないように、コードをまとめるマジックテープでロックしてます♪
猫トイレは、キャットタワーと同じ網で、猫が通れるギリギリの穴を作って扉にするのはどうでしょうか?
あと蓋付きだと、トイレを丸洗いする時に扉から出し入れ出来なくて、ゲージを毎回外さなくては行けなくなるので、蓋をつける前にサイズ確認した方がいいですよ💦
私がそれで失敗しました(笑)- 12月25日
-
Kくんmama
写メ載せ忘れました(笑)
- 12月25日
-
まあり
うわあ♡ありがとうございます!!
下の爪研ぎと結束バンドで結んでるのですか?😊
これは良さそうです…!
まずはピュアクリスタルからやってみて、トイレは様子見ですね😞💭
おそらく替える事になると思いますが(T_T)- 12月26日
-
Kくんmama
下の爪とぎは子供が破壊するので、ピュアクリスタルの前に置いてるだけです(笑)
網はキャットタワーの柱に結束バンドで止めてます(*´`)
キャットタワーの横にテレビボードがあるのですが、隙間がありゴミ箱置いて隙間を埋めました(笑)
ゴミ箱の隙間から猫が奥に通って水飲んでる感じですね(^^;
15センチほど網が足りず、猫が通るだけだし子供は入らないだろうと思ったら…入ってたんですよ(笑)
もうびっくりして、ゴミ箱置いて塞ぎました( º言º)
ゴミ箱の中は雑誌沢山詰めて重さで動かないようにしてます(^^)
トイレはやっぱり悩みますよねぇ💦
我が家はシステムトイレなのですが、砂をおやつと勘違いして食べようとしたことありますよ💦💦
砂場の砂も舐めようとしたり、触るの楽しいみたいで、猫のトイレが細かい砂だともっと大変かもしれないです😱- 12月26日
-
まあり
なるほど…!それにしてもびっくりするぐらい子どもって細かい部分見てますね( ̄▽ ̄;)
我が家はタワーのすぐ隣が窓だし5階だしで今からヒヤヒヤしています😣
また一段目が子どもが手をかけて立ちやすいだろうな…というような感じなので💧
猫が上手く入ってくれますように😅✨
やっぱり砂はおもちゃにされますね(^_^; うちも今はシステムトイレで、ニオイをとる砂を使ってます!
絶対口に入れるだろうと思ってるので(笑)、まずは屋根付きから試してみます🌀ダメなら芝生敷いてみますが、これは猫がおもちゃにしてしまう可能性大です…いやあ~大変ですね!(笑)- 12月26日
-
Kくんmama
そうなんですよー💦
赤ちゃんの目線と猫の目線の高さ同じぐらいなので、相当工夫しないと大変ですよね(笑)
5階なんですか!?
うおっ💦💦
それは今からヒヤヒヤしますね😱
子供の転落事故多いですし、ハイハイ、つかまり立ちする前になんとか対策しないとですよね( º言º)
我が家は1階、窓は防犯対策で柵でおおわれていたので子供は大丈夫ですが…猫が脱走しようとするので網戸しました(笑)
トイレシステムトイレなんですね!
そしたらデオトイレの蓋付きなら、ゲージの扉からギリギリ出せますよ(*´`)
蓋が2つに分解出来て、他の蓋よりも柔らかめに出来ているので取り出せました!入口のパカパカするドアが無いので、下敷きを切ってテープで止めて、自作のパカパカつけてますよ♪
臭いをとる砂なんてのが売られてるんですか!?
良かったらどんな商品か教えてほしいです!- 12月26日
-
まあり
赤ちゃんの頃から高い階のお家に住んでいると、恐怖心が芽生えずに転落なんて事があるみたいですし、網戸もロックしなければと思ってます😭💥
気になったのですが、網でピュアクリスタルを囲ってからは掃除の時にどうやって出しているのでしょう…(T_T)?
屋根付きトイレお使いですか?♡
子どもさん手突っ込みませんか(^_^;?
ニオイを取る砂か、プレミアムブルー使ってます(*^^*)
お値段的には14ℓ700円前後のプレミアムブルーが良いです✨
さすがに💩の臭いは取り切れませんが、どちらも消臭ばっちりですよ❤- 12月26日
-
まあり
Kくんmamaさん
- 12月26日
-
まあり
Kくんmamaさん
- 12月26日
まあり
なるほど!屋根付きに替えてしまえばいいんですね😆 意外に気付きませんでした^^;
うちも替えてみますー!入口ぺらっとされる日が来なければいいですが…😅