
コメント

けいちゃんママ
本は1〜2冊までと決めています。
もっと読んでほしいみたいですが、だんだんテンションが上がってますます寝なくなるので、それ以上は読まないようにしています。
本を読んだあとに電気を消すのですが、紐をつけておいてその電気を消すのを息子にさせています。
寝る時間になったから電気を消してねーと。
何回かしているうちに、自分が電気を消したので寝なきゃと寝かしつけられるの拒否らなくなりました。
けいちゃんママ
本は1〜2冊までと決めています。
もっと読んでほしいみたいですが、だんだんテンションが上がってますます寝なくなるので、それ以上は読まないようにしています。
本を読んだあとに電気を消すのですが、紐をつけておいてその電気を消すのを息子にさせています。
寝る時間になったから電気を消してねーと。
何回かしているうちに、自分が電気を消したので寝なきゃと寝かしつけられるの拒否らなくなりました。
「寝かしつけ」に関する質問
うつぶせ寝が好きなお子さん、朝までうつぶせで寝てますか?? うちは途中で起きてまた抱っこで寝かしつけて仰向けに置くんですが、すぐ寝返りしてうつぶせになって寝てまた起きてっていうのを夜中2回ぐらいしてます😂 仰…
仕事してる方が疲れてるみたいな概念嫌!! 一歳の子がいます 今日は旦那残業により寝かしつけまでワンオペです 20時に寝かしつけしてやっと寝て色々しててこの時間。 自我も出てきてるし普通に疲れます もうこちらも…
1歳1ヶ月の娘ですが、寝かしつけに1時間以上かかります。 寝室行けば動き回って何回もベッドの端の落ちそうなところまで行くのでその度に真ん中に連れ戻したり、頭突きしてきてめっちゃ痛いしでもう毎晩イライラです。 …
子育て・グッズ人気の質問ランキング
にに
コメントありがとうございます!
本は寝室に置いてありますか??
今は寝室に置いてあるのですが
自分で何冊も持ってくるので(;_;)
消させるのいいですね!やってみます!
けいちゃんママ
本は寝室に置いてあります。
最初に持ってきた冊数読んでいます。大体1〜2冊数持ってくるので。
たまに3歳や5歳以上の本を持ってきた時は、読み進めていくうちに内容がまだうまくわからないらしく飽きてもう本はいいやーとなるのでそれで終わってます。
なので2〜3冊目はちょっと難しい本を読んでみてはどうでしょうか。大人でも難しい本を読むと眠くなるというので。
にに
お返事遅くなりすみませんm(_ _)m
難しい本買ってみます( ˘ᵕ˘ )ありがとうございます!