
コメント

退会ユーザー
エルゴは小柄なわたしには合わなくて
日本人向けの、
バディバディ アーバンファン使ってます👶🏻✦*

退会ユーザー
エルゴベビーのオムニ360を1年使っています。
最初は本当にややこしくて慣れなくて付けるの毎回苦労して、お出かけが憂鬱になるくらいでしたが、使ううちに慣れました🤗
赤ちゃん、大きくなると結構上から腕を出しちゃう子もいてうちもそうなのですが、ふとしたときにかがんだりしてスポッと抜けそうになり何度もベルトに助けられています😊
今はこれにして正解だったなって思っています。
-
退会ユーザー
もちろん、かがむときはどんな抱っこ紐でも注意が必要ですし、ベルトがあるからって油断せず腕も毎回正しい位置にしてあげないといけないんですけどね!💦
- 12月24日
-
いっちゃん
今の時期、厚手の上着着せて抱っこ紐も可能ですか?
まだまだ練習が必要です😵😵- 12月24日
-
退会ユーザー
厚手の上着着せると暑かったり苦しかったりするかもです😣💡
私は内側がモコモコで足を入れてあげられる防寒ケープ付けているので、上着は着せていませんよ😌- 12月24日

退会ユーザー
エルゴは試着段階で挫折しました(笑)ベビービョルンのオリジナルを今は使ってます♥5000円くらいだし、首座り前から使えるし、装着も分かりやすいです!首が座る頃にはママリで教えて貰ったナップナップっていうやつを買う予定です⸜( •⌄• )⸝お値段も1万くらいで、元々エルゴ買う予定でしたがかなり安くすみました(*Ü*)
-
いっちゃん
エルゴ高いですもんね💧
もっと、つけやすさで選んで買うべきでした(*꒦ິ⌓꒦ີ)- 12月24日

may
私もエルゴでオムニ360使ってます!
ややこしくて毎日練習しました😂
でも首がすわった3ヶ月頃から使ったので、1ヶ月の赤ちゃんよりは使いやすかったかな?と思います。
今は面倒でベルト使ってません😅
-
いっちゃん
雨が降ってたりすると、車の中で抱っこ紐のセットしなくちゃいけないし、慣れるまでは、かなり時間がかかりそうです( ˘•_•˘ ).。oஇ
- 12月24日

ハル
アップリカのアカチャンホンポモデルのものです😊✨
とてもいいです☺️💓
-
いっちゃん
アカチャンホンポで見た事あります😄
首元ボーダーで可愛いなぁ~って思ってました◝(●˙꒳˙●)◜- 12月24日

まぁちゃん
ベビービョルンとエルゴとアップリカの抱っこ紐を試着して、最終的に装着が簡単なベビービョルンになりました☺️
エルゴは小柄な私と息子には合わず😂慣れれば簡単に装着できるのでしょうが、無理そうだったので諦めました😂
アップリカはエルゴ程難しくなかったですが、まぁまぁ付けやすいかな程度でした💦
ベビービョルンは装着が簡単だし、コート着ててもそのまま子どもを抱っこしたりおろせたりするので、買ってよかったと思ってます😍
-
いっちゃん
コート着てても、抱っこしたりおろせたりできるんですか?!
すごい(๑⊙д⊙๑)‼- 12月24日
-
まぁちゃん
腰ベルト付けたら肩ベルトの部分を被って、子ども抱っこしてバックルで止めるんです(写真参照)😊
うまく説明出来ずすいません😭
この時期の散歩はコート必須ですし、散歩中に寝ちゃうことが多いので、コート脱がずに子どもおろせるのでとても楽です😂- 12月24日
-
いっちゃん
これからの時期、コート脱がずに子供おろせるなんて…すごい魅力です(๑°ㅁ°๑)‼✧
- 12月25日

ママ
エルゴは試着で難しく、断念しました😂
ベビービョルン使ってます‼︎
-
いっちゃん
断念しとけばよかったと後悔です( >̶̥̥̥᷄д<̶̥̥̥᷅ )
- 12月24日

グリ
私はコニーの抱っこ紐使ってました✨軽いし負担もないし、何より簡単です!
一ヶ月過ぎからはこれのみで買い物とか行ってますが、心地いいみたいでスヤスヤ眠ってくれます!!
-
いっちゃん
あたしなんか抱っこ紐練習してたら…子供が苦しそうに大泣きしてました(*꒦ິ⌓꒦ີ)
- 12月24日

退会ユーザー
プレゼントで頂いたエルゴアダプトを使ってましたが、痩せすぎてウエストが合わなくなってしまったので、今はエルゴオリジナルを使っています🌟
買い替えのときにナップナップ、アンジェレッテと迷いましたが、肩の負担の軽さでエルゴオリジナルを選びました!
-
いっちゃん
エルゴでも色々種類があるんですね⸜(๑⃙⃘'ᗜ'๑⃙⃘)⸝
勉強になります😃- 12月24日
いっちゃん
あたしも身長151センチで小柄なので…できる事なら買い替えたいぐらいです💧でも、勿体ないのでできない(´◉ω◉` )
退会ユーザー
1万円くらいだったので
お試し程度で買ったんですが
わたしにはヒットでした👏🏻♥︎
高い買い物すると、すぐには
買い替え出来ないので嫌ですよね😅