※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆうタソ
子育て・グッズ

生後7日目の赤ちゃんがおっぱいを飲まずに泣いている状況が7時間続いています。どうしたら良いでしょうか?

生後7日目の赤ちゃんなんですが
おっぱい欲しがるのであげようとしても手で押しのけて飲もうとしてくれずやっと吸ってくれたと思ってもすぐ吸うのを辞めてギャン泣きします(;_;)母乳わちゃんとでています

かれこれ7時間くらいこの調子ですどう対処していいかおしえてください、

コメント

ななみ

まだ、上手に吸えなくて泣くのかもですね💦
哺乳瓶は持ってますか?
1度搾乳してあげてみてはどうですか😊💡

  • ゆうタソ

    ゆうタソ

    吸ってる感じわするんですが飲めてない感じがします(;_;)
    ミルクをのませたら少しおちつきました(;_;)

    • 12月24日
  • ななみ

    ななみ

    だんだん吸う力もついてきますよ。
    最初は大変だけど頑張って下さい😊✊

    • 12月24日
かなた

既にお腹いっぱいということはないですか?
赤ちゃんって不快な時は、眠くても、お腹いっぱいで気持ち悪い時も、寂しくても、全部おっぱい欲しそうな仕草をします。
おっぱい足りてそうなら、おっぱい以外で対処した方がいいかも。オススメはおくるみです。今の時期ではバスタオルとかでも。動いてもすぐに解けないくらいタイトめにします。赤ちゃん安心します。ただ暖めすぎは突然死の原因にもなるそうなので、そこだけ注意してくださいね。

  • ゆうタソ

    ゆうタソ

    ミルクをのませたら少しおちつきました(;_;)
    不快なときもおっぱいほしがるんですね(;_;)難しい。
    抱っこしても着替えさせても泣く場合わやっぱりおっぱいが足りないってことですかね??

    おくるみ早速ためしてみます(;_;)!!

    • 12月24日
  • かなた

    かなた

    おそらく赤ちゃん自身、何が不快かも分かってないのではと思います。
    とりあえず落ち着いて良かったですね。
    うちであったのは、昼寝しすぎて、夜うまく寝入れないときに、よくギャン泣きしてました。あと疲れすぎの夕方。どちらもおくるみに助けられました。
    あと授乳クッションとバスタオルで丸い寝床を作って寝かせるとこれまたよく寝ました。おくるみ&丸い寝床は最強でした。

    • 12月24日
珍しい心臓病発達障害ニノン→詳細はプロフ

上手に吸えなくて泣いてるのかな?
唇の隣らへんをとんとんと優しく押してあげると飲んでくれるかも?
病院にいるとき、看護師さんたちがそうやっていたので(●´ω`●)

  • ゆうタソ

    ゆうタソ

    確かに吸ってる感じわあるんですが飲めてない感じがします(;_;)
    もう可哀想なのでとりあえずミルクをのませたら少し落ち着きました(;_;)

    それやってみます(;_;)

    • 12月24日