
コメント

ポン太
基本的にはあまり泣かないタイプですが、ボヘミアンラプソディー観に行った時は泣いていました 笑
でも、納豆さんの旦那様の方が感受性豊かですね!笑

たけし
うちの旦那は、クレヨンしんちゃんの映画逆襲のロボとーちゃんでめちゃくちゃ泣いてて笑っちゃいました(笑)
自分が親になり親子関連のものになると感情移入して泣く傾向があります(笑)
-
納豆
それとてもわかります!!
クレヨンしんちゃんとかドラえもんとかって意外と泣けますよね…😢笑- 12月23日

ゆきな
うちもめちゃくちゃ泣きます笑
上の方同様ボヘミアンラプソディーで半分のところで泣き出し、アンビリーバボーの感動するのも毎回鬼のように泣いてます!
昔からそうみたいです^ - ^
-
納豆
アンビリーバボー泣きますよねぇ!笑
泣かない私をなんで?って目でみてきます( ̄▽ ̄;)- 12月23日
-
ゆきな
私もうるっとはきますけど、あんなに号泣まではしないのでなんで泣かないの?って顔で見られてます笑笑
- 12月24日

退会ユーザー
ちょっとうらやましいです!
うちは、私が以前にも増して涙もろくなっちゃって、旦那は相変わらずメッチャ冷めた感じで真顔で観るのでギャップで萎えます😂
-
納豆
確かにそれはそれでちょっとさびしい感じもしますね!
でも年取ったらわからないですね、もしかしたらそんな旦那様も涙腺が緩くなるのかも(^-^)/- 12月24日
-
退会ユーザー
最近見方が変わってきたわ〜とは言ってました😂
普段は結構可愛い系なんですけど、映画とかドラマとか、ベタな演出にはとことん冷めてます😅- 12月24日
-
納豆
そうなんですねー!
泣かせようとしてるベタなやつは冷めちゃうの、私はすごくわかります😅- 12月24日
-
退会ユーザー
私はベタな演出にベタに引っかかって思いっきり泣いてスッキリしたいので、泣いとる〜って笑われると萎えるからやめてってなります😂
- 12月24日
-
納豆
泣くとたしかにスッキリしますね!ストレス発散にもなるらしいしいいですね😄
そうか…こんどから旦那が泣いても笑わないようにします!笑- 12月24日
-
退会ユーザー
うちと逆なんですね😂
でも感動して泣いてるときに、そっとしておかれたらそれはそれで恥ずかしいですね😂
だとしたら笑い飛ばしてくれる反応が正解かもです!(笑)
映画鑑賞が趣味でしたが、子育て中はなかなかゆっくり映画観れないですね😅
ゆっくり涙活したいです!- 12月24日
-
納豆
なんだか難しいですね!笑
映画となると二時間はあるからなかなか観られないですよねえ(T0T)- 12月24日
-
退会ユーザー
私は洋画が好きなので、3時間とかも普通で😅
シリーズ物は一気観したりしてましたが、そんなの到底無理ですよね〜😂- 12月24日
-
納豆
昼寝してても他にやることもあるし三時間も寝ないし…なかなか難しいですよね😭
私はメンインブラックを123と観たいなぁ😌- 12月24日
-
退会ユーザー
私もメンインブラック好きです🎶
ハリーポッターとか、スターウォーズ系、海外ドラマとか、休日にお菓子やらジュースやら買い込んで1日中観てた独身の日々が懐かしい(笑)
たまに一時保育に預けて、映画くらいは行きたいねって旦那と話してます😌- 12月24日
-
納豆
いいですねぇ😄
子供がいるの幸せだけど、独身の頃のあの自由さっていったら…(>_<)
私も映画館で映画みたいなぁ✨
たまにはありですよね♪- 12月24日

まろちぃ
うちの旦那も、年々緩くなってるように思います🤔子どもができてからは加速度が増してます💦
ニュースの天気予報で、台風で飛ばされそうになってた鳥の親子の映像を見て泣いてたときは、ちょっとビックリしました😅笑
-
納豆
やはり年取ると緩くなるんですかねぇ😂
おっほ!それはびっくり笑
旦那様きっととっても心が優しいんですね…😆- 12月24日
納豆
そうなんですね!
ボヘミアンラプソディー観たいなぁって思ってました!
そしたらうちの旦那は確実に泣きそうですね😅笑