※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ありちゃん
家族・旦那

夫に、授乳は(母親にとって)休憩だろ?って言われました。私がタバコを吸…

愚痴になります、すいません、、
夫に、授乳は(母親にとって)休憩だろ?って言われました。

私がタバコを吸っている旦那に、いいね好きな時にいつでも休憩できて。と言ったことから言い合いに発展しました。
イラっときたのか、旦那は上記の発言をしました。

夜中娘が泣いて、眠い目こすりながら授乳してるの、あれは休憩なの!?
と言ったら、あれは時間帯が違うじゃん。と言われました。

完母で毎日母乳をあげています。
旦那のこの発言に本当にイラっときました。
男の人から見たらそう見えるのかな?

すいません、本当にただの愚痴だけになってしまいました、、

コメント

deleted user

授乳が休憩?
は?
乳っていうのはお母さんの血液から出来てるんだよ!!!
なら、お前も休憩のたびに献血でもしてろ!って思います!!!

  • ありちゃん

    ありちゃん


    母乳は血液からきてる。
    旦那も知識として知っているはずなのに、なんでこんな無責任なこと言ったのか、本当にショックです。

    休憩のたびに献血してたら体壊しますよね!笑
    あなたの言ってる事はそういうことって改めて伝えてみます

    • 12月23日
  • deleted user

    退会ユーザー


    こっちは命削って子供育ててるんだよ!って気持ちになります!!!
    男の人は妊娠、出産、育児を甘く考えすぎてるって本当に思います!!!
    今は出産で亡くなるお母さんが少ないですが、現に今でも出産で死んでしまうお母さんもいるし、育児ノイローゼで子供と心中?してしまう人もいるわけで!!!
    お前のその一言がお母さんを追い詰めてるってマヂでマヂで気づいて欲しい!!!
    妊娠前のメンタルと妊娠してからのメンタルは本当に違うし、妊娠、出産してからメンタルがボロボロになるんです!!!
    だから、今まで言われて笑って許せてたことが許さなくてメッサ落ち込むこととかあるんだよ!
    それを世の父親は知ってほしい!!

    • 12月23日
  • ありちゃん

    ありちゃん


    ほんとにそうですね!
    育児は男性も参加できるから、大変さはわかると思うけど、妊娠、出産、産後のメンタルに関しては男性は当事者じゃないのでその大変さは理解が難しいのはわかります。
    でも、分かろうとする努力はして欲しいですね!夫婦のため、子どものためにも。
    女性も男性に伝える努力をして、お互いを大切にできるような関係性を築ければ、きっと良くなると思います。

    今回の件で、感情的にならずに、もっと伝える努力をするべきだと反省しました😅

    • 12月24日
猫派

休憩なわけがないですよね💦

動けないだけだし💦腹立つ!!

  • ありちゃん

    ありちゃん


    座ってただ乳吸わせて、楽そうだな
    みたいに考えてるんでしょうね。
    授乳中は動けない。家事が中途半端でも、自分のやりたかった事があっても、その時間は赤ちゃんに捧げる。
    幸せな時間だけど、休憩という一言ではない気がします。

    • 12月23日
しばいぬ

えー。。
ちょっとショックですね。。
変な話、授乳って自分の血液あげてるみたいなものですからどこが休憩なんですかね。

  • ありちゃん

    ありちゃん


    人によっては貧血を起こしたりしてしまう方もいますよね。
    それだけ体に負担がかかるものだと、旦那も知っているのに、、
    ショックです。旦那自身が授乳してるわけではないので、知識だけじゃこの大変さは分からないみたいです。

    • 12月23日
deleted user

うわぁ、ありえないですね
腹立つわ😓💔💔💔💔

  • ありちゃん

    ありちゃん


    共感してくれて嬉しいです!
    やっぱり旦那のこの発言は、ありえないですよね。
    家だと共感してくれる相手がいないので、自分だけがこんなにイラってきてんのかな?って思ったりしたけど、ここで意見を聞けて安心しました😂

    • 12月23日
アンズ

だったらお前が1ヶ月くらいママをやってみろって話です!!笑

  • ありちゃん

    ありちゃん


    この前旦那が、お前が仕事して俺と同じくらい稼いできてくれるなら、子供の面倒と家事するの喜んで代わるよ〜。と言われました。
    根本として、ママ業がどれだけ大変か分かってないんでしょうね。
    ほんと1ヶ月でも代わってほしいです😅

    • 12月23日
みぃまま

知識がない人と言い争っても無駄ですよ😫旦那さんは母乳は勝手に出るもんだと思ってるんでしょう
わたしの旦那もタバコを吸ってます、出先でも自分の好きなタイミング(食後や買い物中などなど)で勝手にタバコ吸ってくるね~ですよ、こっちのタイミングも考えずに😡😡😡😡
イラッとすると思いますが、わたしはもう、タバコに関してはこいつと話し合ったって無駄だと思うのでタバコ吸ってくるに関してはスルーしてます

  • ありちゃん

    ありちゃん


    母乳は勝手に出てきて、かつ母親はそれを子どもに与えるだけの単純作業だと思ってるんですかね。笑

    タバコの件も本当に共感できます。タバコの時間も、一緒に過ごせる時間だったらもっと楽しめるのにな。とか思いますよね。
    スルーできる寛大な心を私も持ちたいです、、

    • 12月23日
 ごぉ

私も完母で同じく8ヶ月の子を育ててます。
ヒドイ旦那さんですね。私も気持ちわかりますよ。
私なんてこないだ、子供生まれてから「本当性格悪いし口悪い。俺に言われたら泣くくせに」って言われましたよ!
お前なんて、タバコもやめない、こっちは母乳だから我慢してるのに酒は減らさない、夜はぐーすかイビキかいて寝ますよ。本当うるさくて寝れません。
しかもお前にイライラして性格も口もきつくってんだよ!ってのに……
私も愚痴になりましたが…

お互いストレス溜まりますけど、可愛い我が子の育児頑張りましょう(^^)

  • ありちゃん

    ありちゃん


    初めての育児で沢山の不安の中、お互い8ヶ月間子どもを育てきましたね。お疲れ様です💦

    大好きなお酒を我慢して、母乳をあげて本当に頑張っているのに、旦那さんは今まで通り、自分の好きなようにタバコ吸ってお酒飲んで、、
    そんな姿を見ればイライラするのは当たり前ですよね。
    それなのに、性格悪いとか口悪いとか、、いや、あなたが私をこーしてんだわ。って感じですよねほんと。

    子どもの存在に癒されながら、家事育児頑張ります!

    • 12月23日
ゆぅ‪(* 'ᵕ' )

授乳のどこが休憩?
夜中は寝てても起きてあげるのにそれが休憩か?
ご飯支度してて授乳したら休憩なの?
授乳中なんて腰は痛くなるはおっぱい飲みやすい体制にしなくちゃいけなくてリラックス出来ないのに?って言ってやった方がいいですよ!

  • ありちゃん

    ありちゃん


    感情的になってしまい、その時はうまく旦那に伝えられませんでした、、😭
    ゆぅさんが言ってくれたように伝えられれば、旦那にも授乳の大変さを分かってもらえますよね!
    ちゃんと分かってもらえるように、改めて時間を作って話してみたいと思います✨

    • 12月23日
fuuu

育児っていうのは1人の命預かってるわけだから休憩なんていっときもないですよね😑授乳中も目を離せないし、ミルクつまらせないかとか。一つの間違いで命に関わるし、育児に休憩なんてそもそもないですよね。ほんとそれがわからない男多すぎます!!

  • ありちゃん

    ありちゃん


    育児の間家事をこなして、かつ目を離さないで過ごして、、
    授乳もまた然り。一息つける時って、子どもがぐっすり寝てくれてからやっとですよね。
    それだけの間、常に気を張っていなくてはいけない。父親もそれは同じだと思うんだけどなぁ。
    分からない男の人、多いですよね😅

    • 12月23日
うーさん

あーもう凄いわかります😭
授乳は休憩じゃないですよね😭栄養分けてるんだから、ママの体力も奪われるし、、、、
私の旦那もタバコ吸ってます。本当好きな時にタバコ吸ってゲームして面倒見てって言ったら携帯の面倒みて子ども見てないし、はっ?ってなりません?😂😂

  • ありちゃん

    ありちゃん


    見た目だけで判断しないで欲しいですよね。体力面でも、人によっては精神的にも授乳は負担がかかることなのに。

    頼んだ時位はちゃんと子どもの面倒見てて欲しいですよね!子どもなんて、一瞬の隙にいたずらしたり怪我しちゃったりするんだから、、

    • 12月23日
みさ

はじめにありちゃんさんがタバコのことで嫌味っぽく言ったから、売り言葉に買い言葉のようになったんではないですかね?💦

もちろん授乳はタバコと違って休憩ではありません😣
私も完母ですので授乳の大変さはよくわかりますし、そんな風に休憩と言われたらイラッとすると思います😨
でも初めの一言がなければ、、ですよね😫

お互いが優しくなるためにも、まずはありちゃんさんが旦那さんをイラッとさせないようにしてあげてみてはどうでしょうか😊
それでも言ってきたら…
しばいてやりましょう✋

  • ありちゃん

    ありちゃん


    確かに嫌味っぽく言ってしまいました、その点は反省しなくてはいけませんね😭

    タバコ休憩を指摘する前に、娘のお風呂の準備していて、その間ぐずってしまったので娘を見ててもらいたかったのに外でタバコを吸っていたのと、
    その後、泣いてる間ずっとトイレを我慢していたのですが急いで行こうと思って部屋出たら、旦那がタバコ吸いながら、「泣いてるのに放っておくの?」と言ってきてイラっとしてしまい、つい感情的な、キツい発言をしてしまいました😢

    もっと寛大な心を持ち、接していきたいと思います!
    ご指摘ありがとうございました💦

    • 12月24日
  • みさ

    みさ

    おぉ、、それは嫌味の一つや二つ言いたくなりますね😱
    むしろ嫌味で済ませられてすごいです💦
    何も知らずにすみません😔

    子育てってお互いの協力がほんとに大事ですよね😣

    • 12月24日
  • ありちゃん

    ありちゃん


    私も説明不足でした!ごめんなさい😭

    その後もわりとモヤモヤしたんでここに相談しにきました笑
    でも話を聞いてもらったらスッキリしました、ありがとうございます😊

    自分だけが頑張っていると、どうしてもストレスを感じてしまうので、お互い協力しあうことは精神的にも楽になりますね。
    これからは上手に旦那を頼っていきたいと思います!

    • 12月24日
ままりん

は???
授乳が休憩?
時間帯が違うとかバカか。
昼間も夜中も朝方も時間帯なんてこっちは関係ないんだよ!!

ぶっ飛ばしたいくらいムカつく発言ですね!!

  • ありちゃん

    ありちゃん


    休憩とか言うなら夜中も日中の授乳も全部変わって欲しいですね!それで同じこと言えるのかって思いますほんと。

    ムカつくし、そういう風に見えてたんだって悲しくなりました。
    でも、共感してくれて元気が出ました!

    • 12月24日
mama

普通に腹たちます😱
旦那にそんなん言われたらブチ切れです。笑
夜中の授乳がどれだけ精神的にも体力的にも辛いか知らんくせに!ってなりますね😭

  • ありちゃん

    ありちゃん


    夜中2時間置きの授乳とか、まじで体力なくなりますよね。
    授乳は毎日毎晩、卒乳するまでずっと続く。赤ちゃんとの幸せな時間だけど、体への負担は大きいし、体力も使う。
    それを休憩なんて、、そう見えてたとはショックですね😅

    • 12月24日