※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
wave
子育て・グッズ

5ヶ月の赤ちゃんに離乳食を与えすぎているか心配です。食事量や頻度についての健康面や栄養面の影響について教えてください。

ふと気付いたのですが、離乳食あげすぎなのでしょうか?
5ヶ月になって離乳食初めて1ヶ月半が経ちます。
現在二回食で、一回でお粥100g、野菜20〜30gあげてます。
魚はたまに10g程度あげてます。
本人は問題なくペロリと完食してるし、便も1日に1〜2回出てたので気にしなかったのですが調べたら与えすぎなのではないかと心配になりました💦
そして二回食になって半月がたつのですが、知らずに朝と同じ量を与えていて今調べたら朝の半分くらいの量から始めるって書いてあってそれも心配になりました。
与えすぎで健康面栄養面に問題ってありますでしょうか?💦
ちなみに完歩で1日4回〜6回授乳してます。

コメント

wave

完歩✖️→完母○です!

deleted user

授乳して飲めているなら食べるだけあげちゃってもいいかと思いますよ!!
二回食、三回食にした時最初から全部同じ量あげてましたよ!!変えたことありません!
というか、離乳食自体量を計ったことないですが😂

  • wave

    wave

    そうなんですね😳
    そんな気にすることじゃなくてよかったです!
    安心しました(^^)

    • 12月22日
にぼし

食べれているならいいんじゃないでしょうか😊ちゃんと排泄もしているし、母乳も飲んでるし問題ない気がします。

  • wave

    wave

    それならよかったです(^^)
    安心しました🤗

    • 12月22日
deleted user

うちの子も1回で150〜180ぐらいペロッと食べちゃいます。
食べて消化できて体重もちゃんと増えてるなら問題無いと思います。

  • wave

    wave

    結構食べてるんですね😳
    それならよかったです!

    • 12月22日