※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぐり
妊娠・出産

28w5dの初産婦です。胎動が感じられず心配。友人の結婚式でローストビーフを食べ、トキソプラズマ感染が心配。しゃっくりのみの胎児の動きについても不安。次回検診まで待てず相談。

現在28w5dの初産婦です。
おとといぐらいから、1日に2.3回しゃっくりらしき
リズムのピクピク(オマタ近くで)はあるものの
今まで感じていた「ドン」という胎動がなく心配です。

また、先日友人の結婚式で妊婦だと伝えていたにも
関わらずローストビーフが配膳され、
その場の雰囲気で断ることができずに
いただいてしまいました。
トキソプラズマに感染したかも不安で、、
ちなみに初期の検査では陰性でした。

胎児がしゃっくりだけして
体を動かなさいこともあるのでしょうか。
しゃっくりも寝て集中していないと
分からない状態です。

病院は3連休やっておらず次回検診は5日後なので
質問させていただきました。
同じような経験をされた方いらっしゃいましたら
なにか教えていただけると嬉しいです。

コメント

こったんママ

もしほんとに心配で不安なのでしたら
診察料はかかりますが、一度産院へ
電話で相談されてみてはどうでしょう😊

私も胎動が少なくなったと感じて
少し不安だった時、診察外の時間で
診てもらえて安心しました😋💓
ローストビーフがダメとかは無いとは思いますが😫無事でありますように♪

  • ぐり

    ぐり

    早速ご返答ありがとうございました^ ^
    今日ゆっくりしていたら、少しですがだんだんと胎動がわかるようになりました(>人<;)
    また心配になったら病院に相談してみます!!

    • 12月22日
きらきら☆

トキソプラズマに感染したかどうかは分かりませんが、私も妊娠中に結婚式でローストビーフ食べましたが問題なかったです。
胎動に関しては感じなくて不安になったこともちょくちょくあったので、ぐりさんの赤ちゃんもきっと気付かないうちに動いてるんだと思いますが、不安だと思うので、病院に相談しても良いと思います。
病院が休みだとしても胎動を感じなくて不安ですと連絡してみてはいかがですか?

  • ぐり

    ぐり

    ローストビーフの件、同じようにお召しになった方がいて安心しましたありがとうございます( T_T)💓
    少し胎動があったので様子見してみます!アドバイスありがとうございました^^

    • 12月23日