
2歳と4ヶ月の男の子を育てる母親です。長男が熱と咳、鼻水で悩んでいます。病院で風邪と診断されましたが、症状が改善せず心配しています。子供が水分を拒否する時の対処法を知りたいです。
1月に2歳になる男の子と生後4ヶ月の男の子を
子育て中の2児の母です。
もーすぐ2歳になる長男が
12月15日の土曜日から39.4℃の熱を出していて
咳も激しく、鼻水はタラタラでて鼻水の色も黄色。
さすがにヤバイと思い土曜、日曜日は座薬で様子見。
かかりつけの小児科で月曜にみてもらって
扁桃腺が腫れてるね、ただの風邪です。と言われて
粉薬をもらってその日は帰りました。
火曜日には熱は若干下がっていってましたが
咳と鼻水は変わらずでした。
水曜日になり薬を飲ませた後に激しく咳をしながら
嘔吐しました。吐いたものを見たら薬を吐いてました。
喉が乾燥して脱水症状になってはいけない!と
思って水分を取らせようとしましたが本人は寝ていて
飲むのを嫌がります。
木曜日にもう一度、小児科で嘔吐したのを
伝えると熱はないし、薬が効いてるっぽいから
大丈夫だよ。また悪くなったら来て!といわれました。
風邪を引いてから5日目になりますが未だに
咳と鼻水は治りません。
何か大きな病院なのでは?と心配で
たまらないです。病院変えた方がいんですかね??
子供が吐いた後などに
水分補給を嫌がりしてくれない時は
どうしたらいいですか?
- るーママ(6歳, 8歳)

退会ユーザー
この時期なのでインフルエンザとかですかね?
私なら病院を変えて診てもらいます💦
風邪なら風邪で安心できますし何より他の病気だったら怖いですし(;_;)💦
お大事に😢

*アヒル*
風邪の場合、薬飲まなくても
2週間で治るそうです😃
2週間たっても咳が治らない場合
風邪でなく、気管支炎や咳喘息など
何らかの病気の可能性が高いそうです💦
また、嘔吐した後にすぐ水分とらせるのは逆効果のようです💦💦
胃がうけつけていない状態なので
水を飲ませるとまたすぐ嘔吐して
逆に脱水症状になるそうです💦💦
私も知らず、脱水症状になると思い水分摂らせていて脱水症状にさせてしまい点滴しました😭💦
-
るーママ
2週間が目安なんですね!
飲ませてはいけないんですね!
夜、嘔吐したあとは何も
あげないほうがいんですかやね?- 12月20日

ゆりり
私も10月で2才になった息子がいます
先週家の子も39度熱があり病院に行きました!息子は咳鼻水熱があり気管支炎と言われました熱も4日続きその後は元気はありますけど、咳鼻水がまだたまに出てます。気管支炎の場合は気圧の変化で咳が出ると言われました。
息子も中々水分をとってくれなかったので、ミルクを飲ませたりアイスをあげたりしてました!
-
るーママ
夜中に咳こんでるけど
眠たさが勝って
水分とってくれない時
そのまま
何もあげないのは危ないですかね?- 12月20日
-
ゆりり
息子の場合はなるべくは飲ませようとしましたがやはり夜中は中々飲んでくれませんでしたから、無理やり飲ませることはしませんでした💦
- 12月21日
-
るーママ
そうなんですね。
水分補給してくれないと
死んじゃうんじゃないかって
心配になります😞💦- 12月21日
-
ゆりり
心配になりますよね🙍
食欲もないんですか?
好きな食べ物とかその時その時食べたいものを食べさせていました💦- 12月21日
-
るーママ
前よりかはだいぶ
食欲は出てきました🙂
そうしてみます。
ありがとうございます!!- 12月21日

あ。
風邪ですと
基本的に菌を出す為
咳、鼻水が良く出るのは仕方ない事です
無理に止めると良くないです
電解質水(アクアソリタ)オススメします
風邪や水分補給で良く使用してます
効果ありました
-
るーママ
アクアソリタですね?
明日さっそく探して勝ってみます。
ちなみに、どこでも
売ってますか?西松屋とか。
夜中に咳こんで
眠さが勝ち水分補給を
してくれない時はどうすれば
いいですか?- 12月21日
-
あ。
西松屋にはないです
薬局とかにあるかと思います
ん…
スポイトやスパウトで飲ませるとかですかね?
電気をつけて起こして飲ませるとか- 12月21日
-
るーママ
後で薬局に行ってみます!
ありがとうございました🙏🏻- 12月21日

るり
心配ですよね。
ただ、風邪症状は2週間くらいが目安です。
基本的にウイルス風邪の方が多く、その場合は治療薬ではなく、対処療法になるので、病院に行ったから早く良くなるということはありません。
嘔吐は、何度も何度も繰り返すようだと脱水が心配ですが、1度くらいでは脱水にもなりません。読む限り、多分、痰と一緒に吐き戻しただけのようですし、スッキリして眠たかったんでしょうね。
熱が下がっているなら、風邪症状はまだ様子見で大丈夫ですよ。でも何か新たに症状が出たときは受診してくださいね。
-
るり
あ、夜、寝ているのを起こしてまで水分補給はしなくて良いです。部屋の加湿を十分にしてあげてください。
- 12月21日
-
るーママ
色々と詳しくありがとうございます!
もう少し様子を見てみます。- 12月21日
コメント