
ご飯あげてくれる?ミルクあげてもらっていい?いいけど、ららみちゃんは…
ご飯あげてくれる?
ミルクあげてもらっていい?
いいけど、ららみちゃんは出来ないの?
出来なくはないけど、台所片付け、お米お茶用意、洗濯物畳むのとどっちがいい?
あげまーす
疲れてたりやりたくないのはわかるけども、スマホとテレビがそんなに大事ですか
あげてもらってるうちに私が家事をした方が効率がいい
私があげてもその間に自主的にはしない
お願いしないといけない
そろそろオムツかえてもらっていい?
飲み物あげてくれる?
なんでお願いしないといけないんだろう?
生後5ヶ月くらいの時に私が出掛けたら6時間くらいミルクあげてなかったんだよな
もちろんオムツも替えず
泣き疲れて寝ちゃった
ってお腹空いてたんだよ
出掛けるか🎵って急に言われて
薄着で靴下も履いてない息子をひょいと抱っこしてそんなすぐ出掛けられるか
飲み物、おやつ、離乳食、オムツ、着替え、用意して出掛けなきゃいけない
大人みたいにコンビニ寄ってひょいと買えないんだよ
言えばやってくれるから、自分はいろいろ出来るって思ってるよね
ご飯もミルクもお風呂も用意片付けは私だし
いいとこ取り
お願いして、やってくれたら褒めておだてて
言ったらやってくれるだけいいよね
そう思おう
- ららみ(母乳チョロリ)(7歳)
コメント

退会ユーザー
言わないとやらないのはなんでなんでしょうね!笑
出掛けるときも自分だけ用意して終わり!
お出かけは子供の荷物まとめて着替えもしてワンセットだ!
と思ってました😢
なんで分からないんでしょうね…

退会ユーザー
共感しました🧐🧐🧐
ほんとうちと同じです。
もう期待しないことにしましたw
そうです、いってもやらない旦那に比べたらいい方だと思い込んでます
-
ららみ(母乳チョロリ)
コメントありがとうございます✨
同じですか😂期待しないのが一番ですよね!いいと思い込まないとやってられないですよね- 12月20日

退会ユーザー
まったくうちと同じです💦
言えばやるけど、言わなきゃずっとテレビスマホ。
子供の事優先だから、家事は溜まってく一方。
私も旦那に期待しないようにしてますが、やっぱりテレビスマホに夢中になってる姿を見るとイライラが止まりません。笑
お出かけの時も、まったく同じです。
自分だけ準備して「もう行けるよー!」って...
子供が生まれて10ヶ月以上経つのに、息子の準備出来ないの?知らないの?って毎度ツッコミ入れたくなります。
言えばやるから自分はできる父親だと思ってるんですよね。言われなければ何も出来ない、何も気づけないくせに。
共感し過ぎて長文になってしまいました😣
毎日お疲れ様です☺️お互い頑張りましょう✨
-
ららみ(母乳チョロリ)
コメントありがとうございます✨
わー!同じですか😂
めちゃわかります!子供優先で家事は溜まるしそんな時に一人優雅にのんびりされるとイライラです👹
もう行けるよー!も😂まだ離乳食だし準備も大変ですよね💨車なら抱っこ紐いらないよね?ってずっと言ってましたし😒
共感して頂けて嬉しいです🙌
モモモフさんもいつもお疲れ様です😆🎵頑張りましょ🎵- 12月20日

退会ユーザー
やらない!やらない!
ほんっと指示待ち妖怪ですわ(笑)🤗💢
うちも同じよららみん😭💕
まぁでも今さら育児勉強して「もっとこうした方がいいんじゃない?」とか言われてもまたさらに腹が立つからもういいやって感じ🤣
あんたは大人しく言われたことやって金出してりゃいいんだよ!って心で叫んでるぶひ!
でもさ、ちゃんと喋りだしたらまた違ってくると思うわよ🐖❤️
-
ららみ(母乳チョロリ)
にゃんこすわぁーーーんん😭
ありがとおおおー😭💕
指示待ち妖怪!!笑
たしかにね!やらんのに頭でっかちになってあれこれ口出されても面倒よね!心の叫びは大事👌←
また違ってきますかねー😁
もうすぐ一歳!なんだかあっという間の一年でした✨- 12月20日

みーたろ
父親だと自覚してほしいですね。
うちは、自主的にやってくれるものの「◯◯しといたから〜」って、『ありがとう待ち』をします(笑)
その ありがとう待ちにも小さなイライラを感じます😭
-
ららみ(母乳チョロリ)
コメントありがとうございます✨
自主的すごいです🙌
たしかに、ありがとう待ちありますね😂私達はやって当たり前だから「オムツかえたよ~」なんていちいち言わないですもんね😁
男は黙って!育児やれー!!💪←クールポコ?- 12月20日

退会ユーザー
子供はちゃんといつも見ています。
お母さんのこと大好きですよーっ!
毎日お疲れ様です❗
-
ららみ(母乳チョロリ)
コメントありがとうございます✨
ううー😭泣けますー
ありがとうございます🙇
いっくんママさんもお疲れ様です!!✨- 12月20日
-
退会ユーザー
お疲れ様、って一言でがんばれますよね!
ありがとうございます^^
うちの子はもうヤンチャで大変(^^;- 12月21日

退会ユーザー
指示待ち、わかります(´・ω・`)
ほんとに体力消耗しますよね(´-ω-`)
体調も戻ったし、冬休みだし、長男坊の誕生日も近いので週末実家から自宅に戻りますが、保健師さんに協力(とお説教)してもらわなければ、絶対離婚まっしぐらでした(*`Д´)ノ!!!
一つ一つのことはできますけど点と線が繋がっていないというか。実家は実家でジイジ(実父)が全くの戦力外のくせに口だけ一丁前で原辰徳でした(*`Д´)ノ!!!
-
ららみ(母乳チョロリ)
はる犬さーん😭いつも気遣ってくれてありがとうございます😭✨
本当に体力と気力消耗しますよね💦
点と線が繋がってないのわかります!!戦力外からの原辰徳😂😂笑えました😂
母になって幸せなはずなのになんでこんなにイライラがつのるんでしょうね
病院はいってないです…😭申し訳ないですが私が病院嫌いで…😭身体の病院は行くけど心の方は躊躇してしまいまふ…- 12月21日
ららみ(母乳チョロリ)
コメントありがとうございます✨
本当にそうですよね!
自分の用意だけしてます😂
子供の荷物とオムツチェックしたりそこまででワンセットです😒
自分がやることではないと思ってるからですよね…
退会ユーザー
こっちはメイクもするからお前より時間がかかるんじゃ🤯と何度思ったことか…(笑)
ミルクあげるときとかも、ミルク作ってあげ終わって哺乳瓶洗って消毒にいれるところまでがワンセットだろうがー!!!!!とも当時思ってました😬
ららみ(母乳チョロリ)
ですよね💦ちゃんとメイクされるのすごいです🙌今は冬だしBBクリームとマスクで終わりですよ😂
本当それ💡ミルク飲んだよーコロン
哺乳瓶そのままかーい!!👹でした😒