
娘の4ヵ月検診で、他の赤ちゃんに比べて落ち着かなくて心配。保健師に抱っこしてもらい、計測は済ませたが、娘はずっと泣いていた。他の子は大人しくて驚いた。4ヵ月検診の経験を教えてほしい。
今日、娘の4ヵ月検診だったのですが、初めはいつものようにご機嫌であーあーうーうー言ってはいたものの大人しくしてたのですが、おしゃべりしてるのに私の返事が適当だったからか(シーンとしてたので大きい声で返事できずに、うんうんハイハイって感じだった)、愚図り出して、立って揺れてもぐずぐずで、見かねた保健師さんが抱っこしてくれたのですが人見知りしたのかさらにギャン泣きで💦
私も娘と一緒に退室させてもらい、講座は聞けずにとりあえず計測とかを済ませて終わりました(´・ᴗ・`)
計測や、順番待ち中もいつもと違う雰囲気だからかほぼずっと泣いてました💦
ぐずぐずしだすと私も焦ってしまうのでその焦りがまた娘に伝わっちゃって負のループなのかなーと思って反省しました😭
それにしても他の赤ちゃんはずっと大人しく膝の上で座っていたり抱っこされていて、途中から寝ちゃう子もいて、うちの娘はずっと大人しくなんていられないのでちょっとびっくりしてしまいました💦
娘は何かずーっと喋ったり、くねくね動いたり、泣いたりで、大人しく長い時間じっとしてることはあまりありません💦
元気で他の子を見て少し心配になってきました(´・_・`)
皆さんの4ヵ月検診の時どうでしたか?💦
- りこ(6歳)
コメント

たぬちゃん
うちも今日4ヶ月検診でした!😄
我が子は抱っこ紐で基本指吸いながらおとなしくしていて、たまに寝たり、起きたら少しキャッキャと声を出したりしてました。
計測や先生の診察中もずっと泣いてる子はたくさんいましたよ〜!なので娘さんのことご心配なさることないかと思います😊
はじめてのことでなんとなくいつもと雰囲気も違うのでソワソワしてしまったのかもですね。

みー
うちの子は、途中で寝ちゃって椅子に起きても爆睡してました😅💦
人見知り、場所見知りをするのかもしれないですね☺️よく物事がわかっているってことだと思いますよ🙋♀️
-
りこ
めっちゃ羨ましいです😭😭
きっとリラックスしてるんですね⸜(*ˊᵕˋ*)⸝
そうかもしれないです💦💦
最近1週間ぶりに会ったばぁばを見た時にも泣いてたので( ・ᴗ・̥̥̥ )笑
物事をわかってる…そう言っていただけるとなんだか泣いてもいいかぁって思えました⸜(*ˊᵕˋ*)⸝
ありがとうございます!- 12月20日

MARIRI
私の子も今日4ヶ月検診でした!
最初機嫌良くお話してたのに、眠くなったのか愚図って座ったままだと怒ったので立ちました。最初に立ったのは私が初めてでした😥
でも段々増えてきて、息子は幸いすぐ寝てくれたのであんまりそこからは愚図らなかったんですが、普段ママ会とか参加しても息子だけ泣いてたりしてますよ。抱っこ紐の中では良く動くし、皆スヤスヤ寝てるのになーと毎回羨ましく思ってます💦
-
りこ
同じような方がいて安心しました!
私の時は15人くらいいたのですが立ったのは私だけでした💦笑
シーンとしてたので余計に目立って💦
私もママ会のときうちの娘だけよく泣きます😭笑
でも大抵立って抱っこすれば泣き止んでたのですが今日はなにしてもヒートアップするばかりで( ; ᴗ ; )笑
羨ましいですよね!
でも色んな子がいると思って割り切りたいと思います💪💪- 12月20日

りこ
最後の文の元気で他の子を…の元気では誤字です!

もふもふ
うちも4ヶ月検診のとき、ずーっと喋ってました笑
からの、となりに寝転んでいたお子さんのオデコぺしっと平手打ちして流しちゃいました😂笑笑
もう自由すぎてコロコロしたりと私も焦りましたが赤ちゃんだから仕方ないって割り切りましたよ〜💦
元気なのは良いことです💗
-
もふもふ
流しちゃいましたではなく泣かせちゃいましたでした笑
- 12月20日
りこ
大人しくて、ご機嫌なのすごく羨ましいです💦💦😭
リラックスしてるんですかね〜!🌼
私が今日行った時には15人くらいいたのですがずっとないてたの娘だけだったので保健師さんが私たちにずっとつきっきりでした笑
色んな子がいるんだと思って割り切りたいと思います!笑