※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
a
子育て・グッズ

1週間前からご飯を残すことが続いて、ストレスを感じています。イライラしてしまい、冷たくなってしまうことも。皆さんはどうやって気持ちを切り替えていますか?

ここ1週間ご飯を毎日毎食残すようになり、ご飯の時間がとてもストレスです、、
遊び出したり、イヤイヤしたりするので切り上げちゃいますが内心イライラしてきっと顔にも出ていると思います。
余計それがよくないなと思うのですが皆さんどう切り替えてますか😭💦
ご飯の後も少しモヤモヤが続いて冷たく対応しちゃったり、本当自分が情けないです

コメント

yuiyui

同じ月齢ですが、同じです

前は足りないと泣くくらいだったのに
途中からぐちゃぐちゃにしたり
突然泣き出して食事終了したり。

食べやすそうなものや
味付けをかえてもそんな感じで
お腹も空くんじゃないの?って
心配とイライラな毎日です。

今は自分で食べたいとか
味覚がかなりしっかりしてきて
好き嫌いもでてくるし
月齢的にそんな時期だよと教えてもらい
あまり気にしないようにしてます、、、

  • a

    a

    コメントありがとうございます
    今だけだと耐えるしかないですね😔
    今日も1日お疲れ様でした。明日も頑張りましょう😭✨

    • 12月20日
ぽんず

うちはまだ10ヶ月ですが、娘が超偏食なのですっごく分かります😭😭😭
娘の好むものしか出してないのに、床にわざと落とされたりしてものすごくイライラします😭怒鳴ってしまった事も何度もあります💦そして自己嫌悪です…😭
私は最近とにかく娘の気持ちを勝手に実況します。笑
「食べたくないもーん。納豆(好物)出せ〜!」とか笑
自分で勝手に言った癖に、「うんうん、納豆の気分の時にパンは違ったよねー。」とか、もう一人芝居です笑

  • a

    a

    コメントありがとうございます
    娘さん超偏食なんですね…毎日お疲れ様です😭
    なるほど😂✨半ば開き直るってかんじですかね…
    モリモリ食べてくれる日が待ち遠しいですね😢

    • 12月20日