※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

Sns みてたら遊びながら寝たとか、絵本読んでたら寝たとか、お話しして…

Sns みてたら遊びながら寝たとか、絵本読んでたら寝たとか、お話ししてたら寝たとか、気づいたら寝てたとか、どどどどどうやって…😭もうちょっとデカくなったらそうなるんですか。

コメント

さらい

いや、寝ない子は寝ません。


したのこだけ、気付いたら寝るタイプ。食べながら寝るタイプでした

ち

うちは基本寝室でないと寝ないです!
遊びながら…なんて一回もないです😂
けど寝かしつけに苦労したことは無いので、本当に個人差あるんだろうな…と思ってます😖
そして今苦労してないのでいつか苦労するんだろうなとも思ってます🥹

ママリ🔰

うちは7ヶ月頃からたまーにながら寝がありました!
ウォーカーに乗せて遊ばせてたら気付いたら音がなくて見に行ったら寝てました🤣

りんご

本当その子によると思います😂
上の子は基本抱っこしたりくっついてないと寝ません、勝手に寝てたことなんて本当に数えるくらいです。
逆に下の子は新生児の頃からほっとくとすぐ勝手に寝てます。
ギャップありすぎてびっくりします🤣

しずく

うちは幸いよくねる子たちなのでどこでもいつでも寝ています。寝かしつけも夜泣きもほとんどしたことないです💦
娘の明日の用意をするためにおんぶしていますが5分たたずに寝ています。寝てくれないと大変ですよね💦

ママリ🔰

わかります!!
もう少しで7ヶ月ですが抱っこでしか寝ません。

ままり

お子さんによるのかなと感じてます🥹我が家では⚪︎⚪︎してたら寝たはもう夢のまた夢って感じです🫠睡魔に逆らいに逆らって生きてます2人とも😇