※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
める
妊娠・出産

初産で羊水が減少し成長が緩やかなため、37wで誘発分娩が決定。管理入院+誘発分娩でお金の心配。同様の経験者の費用相場知りたい。

初めまして初産のものなのですが、今回羊水が減ってきていることと成長が緩やかになってきていることから37wに入った時点で誘発分娩をするようになりました(;;)

誘発剤の投与の一週間前からの管理入院+誘発分娩ということもありお金の面がとても心配になってきました。
個人病院ではなく総合医療センターに入院しています。
病院によってまちまちなのは承知しているのですが
私に似た形でご出産された方どれくらい手出しが必要でしたでしょうか?

コメント

はじめてのままり

個人病院だったので
参考になるか分かりませんが😭
羊水過小?で36w6dまで管理入院してました。
限度額認定証を使い、8万9万くらいでした。
誘発分娩は出産費用(無痛分娩)と合わせて20万ほどでした!
無痛にしなかったら10万ほどだったと思います(^o^)

  • める

    める

    ご丁寧にありがとうございます😭💗
    元々の個人病院だとやすかったのですが、総合病院のためちょっと高めに想像しておきます🤔💭

    • 12月22日