※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りー
ココロ・悩み

母乳をあげている間に腰が痛くて困っています。病院に行くべきか、治療は可能か、ミルクに切り替えるべきか悩んでいます。完母で母乳が出るようになったのに。

母乳をあげています。
昨夜から腰の調子が悪く、抱っこをするのもやっとの状態、寝返りもゆっくりでないと厳しいです。
病院…行くべきですよね
母乳あげてるけど治療できるのかな…
ミルクに切り替えないといけないのかな…と複雑な心境です
せっかく完母でいけそうなくらい母乳でるようになってきたのに(ó﹏ò。)うぅ

コメント

なつ

私はつらくて鍼に行きましたよ♩

  • りー

    りー

    整骨は妊娠前行ったことがありますが、鍼治療はしたことないです。
    腰に針さすんですよね?痛いですよね?どきどきしちゃいます💦
    無知ですみません💦

    • 12月20日
  • なつ

    なつ

    刺されてるかわからないくらいの感覚ですよ♩ 痛点刺されると少しちくっとしますけどね!

    • 12月20日
  • りー

    りー

    見た目は針がいっぱい刺さって痛そうですが、されてる方は気持ちいい感覚なんですかね(・∀・)

    • 12月20日
  • なつ

    なつ

    じわーんとあったかい感じになります🙌 マッサージとか行くより即効性あって結構期間もつし、子供居るからそんなにも通えないので鍼してます♩

    • 12月20日
  • りー

    りー

    そうなんですね!どきどきするけど近場にあるか探してみようと思います!

    • 12月20日
とも

私も2ヶ月くらい授乳で起き上がるの辛かったです!
が、完母で頑張りましたよ💦
赤ちゃん泣いててもすぐ起き上がれず、待ってねーわかった、今起きる!と声をかけながら。笑
生後2ヶ月くらいの時からカイロに通いました!
今もたまに赤ちゃん連れのヨガに行ってメンテナンスしてます🎶

  • りー

    りー

    退院してから腰が時々ピキッてなってたので気をつけていたんですが、ダメでした💦
    病院治療の内容で母乳をあげられなくなるのかなという不安で…今はまさにそのように声かけながらスローな動きでなんとかやってます(笑)
    カイロ初めて聞いたので調べてみました!わたしが住んでるところは田舎なのでやってないような…残念(笑)
    体のメンテナンスは大事ですね!

    • 12月20日
deleted user

腰なら治療できるんじゃないですかね🤔
整体とか接骨院とかなら行けるし、整形外科等で薬でても湿布と痛み止め位な気がします。
それにちゃんと授乳中って事を配慮して薬もでるので大丈夫かなと。

問題無あるとしたら預けられるかと授乳時間ですよね💦
哺乳瓶使えれば搾乳という手もありますが使えなければ帰らないといけないので、帰宅までに時間がどの位かかるのかな?とは思います。

  • りー

    りー

    なるほど!
    湿布や痛み止めより腰が楽になること希望(薬飲めば楽になりますがそういうことではなく)なので、それなら整骨などの方がいいのでしょうか。

    病院は車で15分程度のところにありそうなのですが、問題は混み具合(待ち時間)ですよね
    今日なら母がいるので頼めなくもないと思うのですが…
    つくづく自分の体調管理の下手さにがっかりです(¯―¯٥)チーン

    • 12月20日
  • deleted user

    退会ユーザー

    接骨院か普通の総合病院だと整形外科や外科かなと思うんですけど。
    子供抱っこする限り腰は痛くなるかもしれないけも
    放っておいてもいい事無いから早いうちに一度診てもらった方が良さそうな気がします😌

    • 12月20日
  • りー

    りー

    そうですよね!
    良くなることはないですよね!
    行く方向で考えようと思います。
    ありがとうございました(*^^*)

    • 12月20日