※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ピロピロ
ココロ・悩み

来年の新しい生活に対する不安や、子供たちの進学や入園に伴う心配を抱えている女性がいます。周囲の理解を得られず、不安を感じています。

今年もあと約10日…

年が明けると上の子の小学校入学があるし、下の子が保育園に入れれば4月から入園だし…
やる事たくさんありそうだし、色々不安だし、育休も終わるし…
上の子の小学生デビューが特に不安です😂
今年は産休に入り下の子が産まれて育休中なので上の子とも沢山向き合えたし充実してました。
充実してた分、来年からの生活が怖いです…
先の見えない不安を考えても仕方ないですが、年が明けてほしくないです😢

夫にはそんなに今から不安になってるのは私だけや!と言われました…

周りに頼る人も居ないので4月からの対策を考えないと…と言うと「あと3ヶ月もあるのに早すぎ!」と言われましたが3ヶ月なんてあっという間に過ぎますよね😫

コメント

はるみりmama

分かります(__)
私も今年入学の下の子が入園、そして6月に仕事復帰...不安で仕方ないです💦
同じく小学校がどんな感じなのか分からないのが1番です😩
旦那は直接関わってないから軽く言いますよね💔

  • ピロピロ

    ピロピロ

    わたしも保育園が決まれば6月復帰です。
    復帰まではあと半年近くあるけど、小学校入学があと3ヶ月子供の小学校生活が不安すぎて…💦
    初めての子は何かと不安ですよね😢

    ほんと男の人は呑気に構えてて逆に羨ましいです😂😂

    • 12月20日
☆ちゃん☆

わかりますー!
私も上の子小学校入学、真ん中は保育園そのままなので気にしてなく、下の子は仕事が見つかり次第保育園入園…ドキドキですー😭
うちの子の保育園は小規模で同学年の子は3人しかおらず…なのに入学する小学校は学年150人近くのマンモス校…子供より親の方が不安になってますよー😭😭😭😭
結局こどもの事はママばかりだし…パパは好きな事言うだけでいいんだからいいですよね〜😤😤😤

  • ピロピロ

    ピロピロ

    小学校入学と保育園入園一緒ですね😵
    小学校が不安すぎて😂
    小規模からのマンモス校は不安になっちゃいますね…😣
    夫の能天気な頭と交換したいです😂

    • 12月20日