
コメント

★AM★
負担というより、免除になりますよ★会社も貴方様も負担はありません^ ^

n
社会保険は育休中免除になると思います!
住民税だけ自分で払わないといけないはずです!
-
★
免除になるんですね!!
- 12月19日

かえ^o^
社保は免除になりますが、生命保険料等の個人保険は実費ですよー!!
個人保険は会社負担とかはしてくれないかと。
-
★
個人保険は自分負担ですね!
- 12月19日

ぴー
社会保険料とかのことですよね?
手続きをしなければ自己負担になります!
-
★
手続きがあるんですね😭
- 12月19日
-
ぴー
会社によって違うかもしれませんが💦
同僚は、手続きを知らずに産休育休中も全額自己負担してしまっていたみたいです💦
できれば一度、会社か保険組合に問い合わせてみた方がいいと思います!- 12月19日
-
★
ええ!それは大変ですね😭
会社に聞いてみます😭- 12月19日
★
そうなんですね!!ありがとうございます!