
コメント

aymtty
私は+1000〜2000円くらいかかりますー>_<💦全くかからないとこが羨ましいです(´・_・`)

えいぱん
3回目から産婦人科を変えました。補助券使って3000円かかった時もありましたが、全くかからない時もありましたよ!だいだい平均1000円前後でした!
-
れいちぇーる
ならかからないときもあるんですね!
深く考えないほうがいいんですかね( ; ; )- 1月26日
-
えいぱん
グッドアンサーありがとうございます∑(゚Д゚)
病院によって違うかもしれませんが、かからない事もあると思います!お金かかると補助券の意味がよくわからなくなりますよねf^_^;- 1月26日

かいちゃんせなちゃん
私のところは、血液検査があると万は普通にとんでいきました。エコーは1000円ー。ドップラーだけだと5000円。
母子手帳をまだ受け取ってない時は1回で3万近く掛かる時もありました。
-
れいちぇーる
ええー!なら病院によって違うんですかね?(´•ω•̥`)
- 1月26日

ぺ
補助券使って、診察代+薬代で1500円くらい毎回払ってますね〜
-
れいちぇーる
それくらいだといいんですけど
なんのお金かもよくわかってなくて
毎回払ってて(´・ω・`)- 1月26日

ちび
あたしの病院は、定期検診(尿検査+エコー)ではお金かかりません。
採血とか、何か特別な検査をした時だけ
2000〜3000円かかります
補助券使っても、病院によって全然違うんですね💦
-
れいちぇーる
なるほど(´•ω•̥`)!
今日きいてみよっかなーて思います- 1月26日

ゆう0922
補助券の金額はどの自治体でも変わりません
その日の検診内容と病院の医療費の関係で金額が変わります
急に予定外の事がおこり検査が必要になり高くなったりします
後々高額療養費制度を利用できる時は使うといいんではないでしょうか?
-
れいちぇーる
5000円とかかかってるんですけど
それわ医療費の関係ですかね( ; ; )- 1月26日
-
ゆう0922
普段の検診の他にも血液検査などの検査をしたのだと思います
利用領収書を取っておき利用可能であれば高額療養費制度を利用する
私も急な採血などで1万超す事もあります
でも赤ちゃんの為ですから(*∩ω∩)- 1月26日

♚ちぃmama♔
毎回、補助券のみで受けられました!
ちなみに赤十字病院です!
薬が出たら薬代だけでした!
-
れいちぇーる
調べてみます!!( ; ; )
- 1月26日

みっみー
補助券のみで済んでいます(><)
-
れいちぇーる
赤十字病院ですか(´•ω•̥`)?
- 1月26日
-
みっみー
いいえ、違いますよ(^^)
大阪市内のレディースクリニックです!- 1月26日
-
れいちぇーる
調べてみたがいいですよね!
病院かえよーかなーて思います(´・ω・`)- 1月26日
-
みっみー
たまたま通ってるところが、良心的だったようです。
ほとんどの病院が少なからずお金がかかるようですね!- 1月26日

りん
私も二人目までは、毎回+2000枚くらいで、三人目病院かえたら毎回無料とかでどちらも総合病院なのにこんなに違うのかって感じでしたよ。
なんかぼったくられていたのかなと思っちゃいました( ;∀;)( ;∀;)(笑)
-
れいちぇーる
そーなっちゃいますよね(´・ω・`)
なんか今そんな感じです(;´༎ຶД༎ຶ`)- 1月26日
-
りん
2000枚ぢゃなくて、円でした(T-T)
今回の総合病院は、会計も機械だし薬局も病院内に入ってるので安いのかな。
本当に市内の病院でもこの違いには驚きました。- 1月26日

羽衣ちゃんmama❤
張り止めの薬をもらった時は1000円くらいかかりましたが、薬ない場合は補助券のみですんでます!
初診では補助券もらってないので5000円かかりました!

_____yuu
毎回補助券+1500円です。
でも、採血をしたらその日はお金かからないですね。

☆りっちゃん★
私は一度もお金かかったことありません‼️
毎回4Dエコーもしてもらえるし、すごくラッキーだなぁって思ってます😁✌️
れいちぇーる
全くかからないところがありますよねやっぱり(´•ω•̥`)わたしけっこーかかるんですけどなんでなんだろって思って(´・ω・`)