※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みけ
ココロ・悩み

育休中でママ友が少なく、子供と2人で過ごす日々。支援センターやイベントに参加しても親密な関係になれず悩んでいます。皆さんはどうしていますか?

皆さんママ友はいますか?
育休中なのですが、平日は職場の友達も仕事だし、
子供と2人が多いです。
歩けるようになったので、公園や室内遊び場にはつれていくのですがいつも2人きりです。

こんなんでいいのかなーと思いながら毎日過ごしてます。
地元は県外です。

支援センターやイベントにはたまに顔だして、ママ友とその場で話ししますが、連絡先を交換するわけでもなく
なかなか親密な仲になれません。

皆さんはどうしてますか。。

コメント

deleted user

いないです。
週1で習い事してるのでその時いるママさんと話すくらいですね。
ママ友って学生時代の友人と違ってただ子供の年齢が近いだけですし、なかなか仲良くなるの難しいです。

  • みけ

    みけ

    ほんとですか!☺️
    そうですよね💦
    ママの年齢もなかなか聞きづらいですし見た目で同世代かな?って感じですよね。
    その場にいたら話す程度でいいですよね☺️

    • 12月19日
❤︎yuna❤︎

いません😅

イベントとか支援センターも行ったことが有りません🙌

わたしも基本的に2人で過ごしています🌟今の時期はインフルエンザもあり、積極的になれません💦

  • みけ

    みけ

    そうなんです!私も今の時期感染症が怖くて怖くて💦
    子供はもちろんなんですが、私も結構もらう体質なので。
    子供と楽しく遊べ場いいですよね!

    • 12月19日
はじめてのママリ🔰

育休中なら、復帰したら保育園関係のお付き合いや役員などもあると思いますし、仕事が始まったら仕事関係の交友も復活すると思うので、今はお子さんと二人きりでもいいのかなと思いました。今無理してセンターなどのママさん達と仲良くならなくても、いずれたくさんの人と関わる日々になるのではないかと思いますよ!

  • みけ

    みけ

    そうなんです!保育園は、職場の近くにしてるので今住んでるところと少し離れる形になります。だから今ここで作ってもなーっていうのが正直あります。4月には保育園入れると思うのでそれまでは、子供との時間を大切にしたいと思います!

    • 12月19日
くうちゃん

いますねー。
地元にも転勤先でも友達つくったのでいます。

気にならないならいいと思いますよ。
私は家にいてるのが好きじゃなく子どもたちも外がよかったり話し相手が欲しかったのでずーっとそんな感じで過ごしています。

  • みけ

    みけ

    なるほど!ちなみに支援センターとかに行って作りましたか?

    • 12月19日
  • くうちゃん

    くうちゃん


    支援センターや検診、出先、近所、同じアパート、散歩してる人とかww
    バラバラですよー。

    • 12月19日
  • みけ

    みけ

    散歩してる人!!すごいですね!
    私ももう少し勇気を出してみます!

    • 12月19日
  • くうちゃん

    くうちゃん


    出会いなんてそこら辺に転がってますし、話し合えば友達になれるし、ちょっと合わないなと思ったらその時だけですし話してみないと分かりませんからね!

    私は人生1回きりと考えるとすごく楽に物事考えられるので、色んな方とお話する機会多いですよ☆彡.。
    年代で合わないとかもないですしお互い気遣い出来れば楽しい過ごせるので!(ちなみに私はどこいっても年下なので年上の方々がきっと気をつかってくれてますw)

    • 12月19日
  • みけ

    みけ

    そうですよね!人生一度きりですよね!なんかそういう風に物事を捉えると楽になってきました😊
    くうちゃんさんの人柄ですね!
    くうちゃんさんみたいな方が近くにいたらお友達になりたいです!

    • 12月19日
naaco

いないです😅 ママ友どころか友達とも疎遠になり、今や誰とも関わりありません💦 支援センターなどでその場限りで話すことはありますが、それっきりですね😂
無理して作る必要もないかなーと思いますし、これから幼稚園など行くようになって気の合うママさんができればいいなーくらいに思ってます🙋‍♀️

  • みけ

    みけ

    そのうち楽しく過ごしてたら自然と出来ますよね✨😊
    お子さんと何して遊んだりしてますか?

    • 12月19日
  • naaco

    naaco

    児童館、支援センター、公園、幼児教室など、だいたいこの中でローテーションですね😄

    • 12月19日
  • みけ

    みけ

    なるほど!私も児童館とか支援センターにもう少し回数増やして行ってみようと思います☺️

    • 12月19日