 
      
      赤ちゃんの寝かしつけに悩んでいます。セルフねんねを希望していますが、抱っこでしか寝付かず、手首を痛めてしまいました。寝かしつけ時間を短縮したいと相談しています。
毎日の寝かしつけについて相談させてください!
生後2ヶ月の男の子を育てています👶
前に生後2ヶ月頃から昼夜がわかってくるから早い時間から寝かしつけをしたほうがいいという記事を見て、2ヶ月になる少し前から9時就寝目標で寝かしつけをしているのですが結局寝るのは10時半〜11時すぎ、、、
寝かしつけに毎日2時間はかかってしまいます(;_;)
できればセルフねんねして欲しいのですが、寝入ってないときにベビーベッドに置くとギャン泣きなので抱っこで寝かしつけています😢
抱っこしたまま座っても怒って泣くし、つっ立ったままでもおめめぱっちりなので、毎日2時間部屋の中を歩きながら抱っこ+右手でお尻ゆらゆら(息子が眠くなる方法)で右手首を痛めてしまいました、、、
私のわがままですがもう少し寝かしつけ時間を短縮したいです(;_;)
こうしたらスッと寝てくれてベッドに寝かせても起きなかったよ!などのアドバイスをお願いします😭😭
(旦那が仕事の都合上寝るのが早いので泣かせっぱなしにはできません😢)
- わいちゃん(5歳1ヶ月, 7歳)
コメント
 
            ぴっぴ
同じく2ヶ月で、毎晩寝かしつけに2時間以上かかります😭
私も寝かしつけの方法知りたいです!
うちは最終手段的におしゃぶり使います。おしゃぶりだと比較的すんなり寝てくれます😪
 
            もくら
つらいですよね〜( *_* )最近やっと寝付くのが早くなってきました!
寝る直前にお風呂に入れて、スイマーバで全力で遊ばせています。その後にミルクあげてお布団に寝かせればだいたいうとうとしているので、あとはトントンしながら鼻歌歌ってます( ¨̮ )
それでもダメな時は抱っこして歌を歌います!子ども向けの歌は短くてレパートリーがないので、普通に自分の好きな曲を(笑)
好きな曲を歌うので、自分も気持ちいいです(笑)
- 
                                    わいちゃん 自分の好きな曲歌うのいいですね!! 
 前まで童謡とか歌ってたのですが1番の歌詞しかわからなくて、、、笑笑
 明日は自分の好きな歌歌いながら寝かしつけてみます☺️- 12月19日
 
- 
                                    もくら それ(笑)1番しか歌えないし短すぎて、同じ歌をリピートするんですよね(笑) 
 まだ歌詞とかわからないと思うので、思いっきり失恋ソングとか歌ってます😂
 頑張ってください!!- 12月19日
 
- 
                                    わいちゃん まさかの失恋ソング😂笑 
 お母さんが気持ちよく寝かしつけできるの大事ですもんね!!笑
 ありがとうございました😌❤️- 12月19日
 
 
            おと
スッとは寝ませんがバランスボールはよく使いました!
歩き回らなくていいので時間かかってもそんな疲れません😂
4、5ヶ月で寝かしてトントンの練習をして、6ヶ月からはずっと寄り添ってれば勝手に寝てくれます😊
まだ2ヶ月だとまだまだ時間かかるし、9時に寝かせたくても11時…はこれからもたぶんしょっちゅうありますよ😅
- 
                                    わいちゃん バランスボールの上に座って弾むってことですかね🤔? 
 無知でごめんなさい(;_;)
 そうですよね、、、
 もう少し頑張ってべびたんに付き合いたいと思います😭😭- 12月19日
 
 
            ぴょんすけ
抱っこ紐やおくるみはもう試してますか?
うちはおくるみだと身動きがとれなくて嫌みたいでしたが、抱っこ紐だと30分以内で寝ます!
そのあと確実に寝たのを確認してから抱っこ紐から降ろします。そのときに目を覚ましますが、すぐに普通に抱っこすればまた寝ます。それからはあまりユラユラトントンはせず静かに過ごして、そっと布団におくと起きません😊
布団におろすときも、できるだけ体を密着させた状態でゆっくりおろして、布団に寝かせたあとも泣かなければ体を離します✨
- 
                                    わいちゃん 抱っこ紐はまだ試してませんでした!! 
 べびたんが静かになってからもユラユラトントンしまくりだったので、抱っこ紐も寝たら静かに過ごすのも早速明日から試してみます🙏❤️
 ありがとうございます😊- 12月19日
 
 
            ママ
うちも2時間かかってました😂
座って寝かしつけなんか
怒ってギャン泣きでしたが
バランスボールのおかげで
今は30分もかかりません!
歩き回ることないし
手にもそこまで負担かかりません!
- 
                                    わいちゃん 座れないの辛いですよね(;_;) 
 バランスボールの上に座って弾む感じであやすんですかね🤔?
 無知ですみません😢- 12月19日
 
- 
                                    ママ バランスボールの上に座って 
 赤ちゃんを抱っこしつつ
 首をしっかり支えてあげて
 軽く跳ねるだけです☺- 12月19日
 
 
            yuuum
うちはセルフねんねするようになったのは11か月くらい😱
それまではだっこ、おんぶできるようになってからはおんぶでした。
もうすでにやられているかもしれませんが…
私は布団を湯たんぽを使って寝かすところをあっためておきました。おいたときにちょっとぐずっても体を密着させたままにするとそのまま寝てくれることが多かったです。まぁダメなときはダメでしたが😅
あとはおなかを満たしてあげたのと、手足が冷たいと眠りづらいらしいのであっためてあげてました。
あとは寝ないときは諦めてました!
寝ないときはリビングでテレビとか見ちゃってましたが、いつの間にかちゃんと寝るようになりましたよ😜
- 
                                    わいちゃん セルフねんねはもう少し先なんですね😭 
 ダメなときはダメにすごく頷きました(;_;)笑
 でもべびたんも冷たいお布団より暖かいお布団の方がきっと気持ちいいですよね!!
 手足冷たいと眠りづらいの初めて知りました!!
 明日から温めてみます☺️- 12月19日
 
- 
                                    yuuum 布団が冷たいと、だっこしてるときはあったかいのでその温度差で起きちゃうみたいです😱 
 手足は眠くなったときにもあったかくなるので、私はそれを合図に寝かしつけたりしてました。今では歩き回って色々触って手か冷えてわかりづらいので足首のあったかさとかで判断してます😅
 セルフねんねはほんといきなりし出しましたよ!あれ?寝た?みたいな感じでした。こどもによって個人差あるんでしょうが、うちは1歳前でした💦未だにお昼寝はできないのでおんぶしてます😭- 12月19日
 
 
            もも
うちの子はスリングに入れるとわりとすぐ寝てくれました。長くても30分とか。スリング使ってたおかげで、出生体重4182gのビッグベビーのわりに腱鞘炎になりませんでした!
ただ、置くと起きるので抱っこしたまま自分も寝てました😂
- 
                                    わいちゃん スリングやっぱ効果抜群なんですね!! 
 すぐ使わなくなるしとケチってましたが買ってみようかな、、、🤔🤔
 べびたん大きかったんですね!!
 すごく今更ですが出産おつかれさまでした😌
 私もたまに、抱っこしたまま寝ちゃいます😂
 起きたら体が痛い、、、😭笑- 12月19日
 
 
            あやか
うちの子4時間とかかかる日ありました😂
授乳しながら体温めてあげると目をこすり始めたりあくびしたり始まります!それで抱っこしてトントン続けてると寝てくれるようになりました!
眠くなるサインを待ってから寝かしつけします!
- 
                                    わいちゃん 4時間は大変ですね(;_;) 
 なんだかんだで結局はべびたんのペースになっちゃいますよね😂😂
 私もサイン見逃さないようにしながら気長に付き合おうと思います😭- 12月19日
 
 
   
  
わいちゃん
私も朝早いので眠いし、手痛いしで地味にきついですよね(;_;)
おしゃぶりも使ってみたのですが嫌な顔して口から出しちゃいます、、、😭😭