
コメント

退会ユーザー
わかります。2歳半の息子がいますが凄まじいです…怒ってばっかりです…でも旦那を見ていると怒ると言うよりパパは〇〇してほしいな〜〇〇は嫌だな〜と上手くいっている感じです。それを見てからこれいいかもとためしています。怒りたいですが我慢して美味しい物食べて発散しています笑

emasara
うちも、長女にはガツンと怒りますが、次女はまだ分別もつかないし、悪気があるわけではないので、怒りはしていないです。
これはいけないよ!こうしようね!と教える感じで言い聞かせています。
怒ると疲れるし、余計にストレス溜まりますよね。
私も、パンクしそうになったら、もう何されても放置します 笑
こちらの思い通りにさせようとするからストレスになるので、もう好き勝手にさせます。おかげで部屋の中がカオスです 笑
-
ぶるちゃん
私もほんといやになったら無視します!!笑
ありがとうございます☺︎- 12月18日

とも
今月末で上の子が一歳半です。
もう全く同じです😭
そんなに怒るつもりも、怒りたくもないのについ怒ってしまうし、常にイライラしてしまいます💦
-
ぶるちゃん
ほんとなやみますよね、、
でもまだ序盤なんだろーな😂😂- 12月18日

k
うちの子も比較的穏やかな子だったのですが、さすが2歳児って感じになってきました😵
本当に危ないことは本気で叱りますがそれ以外は割と好きにさせてます!まだ、怒ってそれがダメだとわかっても何故ダメなのかまではよく理解出来ていないので、あまりダメダメ言うと子供的にも余計ストレスになってるように感じたので…
あとはその子に合った攻略法を見つけるとかですかね…
うちの子は、ご飯のとき飽きて立ち上がったら、もうご飯下げようとしたり、じゃあお母さんが食べちゃお!と残したものを食べるフリすると、だめー!となって、また食べだします😅
スーパーなど外では、こりゃダメだ!となったら最終手段お菓子で釣ります…
でも、とにかく外出は疲れますね😭
そして自分のストレス発散法は、一人カラオケです(笑)
-
ぶるちゃん
ありがとうございます!
ほんとストレスですよね。。
言い方考えてみます😂- 12月18日
ぶるちゃん
うちの旦那もほとんど怒らず甘いですが今日ハッとさせられました。。
がんばりましょうね🤣👍