
子供が午後の2時半からほぼ寝ており、3時間半経過してもまだ寝ている状況。最近は3〜4時間昼寝することもあるが、今日は本格的な睡眠に入った。保育園に行かないため、本人が寝たいなら任せている。
午後の2時半から寝ている息子
うちの子はお昼ご飯こそ食べましたが、14:30頃から今までほぼ寝ています。
ほぼというのは、18:00に一度目が覚めて動画を見たいと言ったので起きたのだと思い数分過ごしましたがすぐにネンネと言いだし、寝室に連れて行きました。
昼寝はリビングでしていました。
18:00の時点で3時間半。
最近3〜4時間以上昼寝するのでまあそんなものかと思ったけど、今日はそのままガチ睡眠に入りました。
まだ母乳を飲んでおり、ガチガチに張るほどの出です。
明日の朝ははやそうだな…笑
うちもそうですって方いますか?
うちは起こしても起きなくて、いつも本人に任せています。
保育園に行く予定もないから、本人が寝たいならいいか!
- るるるん(5歳1ヶ月, 8歳)

...
体調が悪いわけではないですか?大丈夫でしょうか?
今は上の子が幼稚園なのでわりと規則正しい生活してますが、入園前は朝も寝たいだけ寝かせてました😂🙌

るるるん
具合は悪くなさそうです。
おっぱいの飲みもわるくありません。
朝は大体決まった時間に起きるのですが、昼寝と夜から寝る時間にばらつきがあり困ってしまう時があります。
コメント