
コメント

退会ユーザー
親にお年玉あげるなんて初めて聞きました🙄普通なんですかね?

退会ユーザー
あげてないですし、両親(50歳)が祖父母(70歳)にあげてるのも見たことないです。
-
ももちゃん
そうなんですね😃
家によっていろいろなんですね⤴️
うちの親があげていたのを思い出したんです😃- 12月18日
-
退会ユーザー
要は本人の気持ちじゃないですかね?
特に決まりはないと思いますし!- 12月18日

♪
私は社会人になった4年前から
渡してます(^^)
歳とか考えたことないですが、
後悔する前に今できることを!
って感じで渡してます😊
-
ももちゃん
わー、えらいですね🙆
そうですよね、後悔する前に!ですね😃- 12月18日

退会ユーザー
私も初めて聞きました…。
-
ももちゃん
私の親がおばあちゃんにあげていたのを思い出したんです😃
あと義両親は親に毎月おこづかいをあげていたのを聞いたことがあって、でもさすがに毎月は無理なのでお年玉くらいならいいかなって思って☺️- 12月18日
-
退会ユーザー
お小遣いみたいな感じなんですね!
私の両親はまだ共働きですし…
なんかお金は違うなって
感じで思っちゃいました!笑笑
プレゼントとかなら喜びそうです😳- 12月18日

怪獣あんこら
初めて聞きました‼️子供達が小さいのであげる余裕がありません😓お恥ずかしながら…。後期高齢者で年金生活なら気持ち分あげたいけど、今は無理してあげなくても,一度あげると辞めれないし…。
-
ももちゃん
うちも親戚の子供たちのお年玉で大変です😅正直子供たちにあげるお年玉制度は痛手ですよね💨
うちもまだ両親とも元気だから無理にはと思いつつ、ちょっと迷いました😃- 12月18日

ラムネくん
わたしは、働いてから子供産まれるまであげてましたよ。親とおじいちゃんおばあちゃんにです。今まで育ててくれてありがとう(^^)って気持ちで(^^)
子供産まれてからは、あげてないですが。
-
ももちゃん
働き始めてからあげていたんですね🎵
おじいちゃんおばあちゃんは喜んだでしょうね🙆- 12月18日

なまたま
親が働かなくなり年金暮らしになったらですかね。
でも、子供からお年玉欲しがる親なんてあまりいないと思うので、お年玉としてじゃなくボーナス入ったからとかの理由であげたほうがいいような気もします。
私の母はボーナス入ると祖父母(80代、90代)に渡してますよ。
-
ももちゃん
もう両方年金暮らしなんですよね😃
でも元気なのでまだ先かなと思いつつ、少し考えてみました🎵
私のおばあちゃんが親からもらったお年玉の袋を嬉しそうに手にしてたのを思い出したんです☺️- 12月18日

さよ
うちの親もおじいちゃんおばあちゃんにあげてました😊うちは父がまだ働いていますし、私たちからはまだくれんでいい!いらん!と言ってました(笑)
でも毎年お年玉がわりにお酒を送っています。お酒好きなので✨
義親は迷いますね💦義実家にその習慣があったかにもよると思います。
現金あげても受け取らない気がするので蟹とか良いお肉とかにしますかね🤔🦀まだあげたことないですが😅💦ご主人と相談してみては😊
-
ももちゃん
うちもまだ元気だからいいのかな?と思いつつ、実親は少ない年金がほそぼそ暮らしてるのであげたら喜ぶかな?と思いつつも、義両親はおそらくそれなりに年金をもらっていて生活に余裕がある感じなので、たしかになにかプレゼントだといいかもですね🙆
- 12月18日

退会ユーザー
初めて聞きましたが、自分が社会人になって独身の頃はボーナス入ったら欲しいものを聞いてプレゼントしてました🎵
お金だと受け取ってくれないので。
気持ちなので、自分達に余裕があって、あげたいと思ったら渡すのでもいいと思いますよー
-
ももちゃん
そうですね🙆
あげたいという気持ちはあるんですが、まぁ余裕があるかというと別ですね(笑)
クリスマスプレゼントをあげたりしてもいいのかもですね🎵- 12月18日

ちあち
うちも父が祖母にあげてますよ!
私も社会人になってすぐの頃、祖母に渡したことあります✨
私の両親はまだ働いてるので、あげたことはないですが、退職したらあげようかな。私にお金の余裕があればですが笑
-
ももちゃん
おばあちゃんにあげていたんですね🎵
お孫さんからのお年玉、喜んだでしょうね🙆
余裕はたいしてないから、わたしが働けるようになって余裕がでたらにしようかなーって気になってきました😃- 12月18日

おまま
実母が祖父母にあげてたと思います🤗
今回は里帰りのお返しをあげる予定ですが、来年子供も生まれるので色々お世話になりますし再来年からお年玉としてあげようかなと思ってます🥰
-
ももちゃん
お孫さんが産まれるときっかけになりますよね🙆
あと少しで出産なんですね🎵
頑張ってくださいね☺️- 12月18日
ももちゃん
うちの親がおばあちゃんにあげてたのを覚えていて、でもそれがけっこう高齢なときな気がするんですよね😃
退会ユーザー
そうなんですね〜😊うちの親は何歳になっても多分受け取ってくれないと思います😅