
コメント

🐬
完母です🙋
うちの子は元々便の回数が多くて今でも1日3~4回します
便もかなり緩めなので下痢と判断が付きにくいです😅
少し前に粘液便で受診した事があります
その時に下痢と判断が付かないというと、母乳の子は緩い子が多いから回数で判断してと言われました🙋
おっぱいの飲みや機嫌を見て普段と変わらない場合は様子を見てもいい
でもあきらかに回数が増えてたり、いつもより水っぽかったら連れてきてって感じでした🙋
🐬
完母です🙋
うちの子は元々便の回数が多くて今でも1日3~4回します
便もかなり緩めなので下痢と判断が付きにくいです😅
少し前に粘液便で受診した事があります
その時に下痢と判断が付かないというと、母乳の子は緩い子が多いから回数で判断してと言われました🙋
おっぱいの飲みや機嫌を見て普段と変わらない場合は様子を見てもいい
でもあきらかに回数が増えてたり、いつもより水っぽかったら連れてきてって感じでした🙋
「完全母乳」に関する質問
[母乳とミルクについて] 妊娠9ヶ月の初産婦です。産院から完全母乳がいいか混合がいいかミルクがいいかを書いて出す用紙をもらいました。 わたしの気持ちとしては特にこだわりはありません。 色々調べてみると、おっぱ…
完全母乳目指しているのですがまだ出始めなんですが10から20は出てます。+ミルク40飲ませてます。 飲ませたあとまだ飲みたそうにしてたら母乳をあげるようにしてます。正解は無いとは思いますがどのように調整していくべ…
生後20日の新生児がいます👶🏻 退院してから完全母乳なのですが、先週くらいから急におっぱいが張らなくなりました。 ツーンとする感じも減ってきて、ちゃんと母乳が足りているのか心配です。 1人目の時も完母でした。今回…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
うらこ
上の子が完ミで便の回数が少なかったので、余計にうんちの回数が多いのは新生児期〜1ヶ月あたりのほんと小さいうちだと思い込んでました😥
母乳だと緩い子が多いんですね!うちの子もかなり緩いので心配してましたが安心しました。
回数で判断ですね!
🐬
新生児の頃は10回近くしてました(笑)
形状もお尻とオムツの間に水たまりができるほどシャバシャバでした😂💦
2ヶ月頃から回数が減り、3ヶ月頃から少しベチャベチャとした感じになりました!
それでもまだまだゆるゆる💩です!
オムツの写真撮って見てもらいましたが、このくらいの緩さは母乳なら普通だと言われましたよ(けっこう緩めの写真でした)
機嫌が悪いとかおっぱいの飲みが悪いとかになれば受診!って感じで大丈夫だと思います🙆
うらこ
助かりました!ありがとうございました😊