
この前義母がクリスマスプレゼントを持ってきてくれました。上の子は1ヶ…
この前義母がクリスマスプレゼントを持ってきてくれました。
上の子は1ヶ月半で亡くなって2人目はまだ生後1ヶ月です。
上の子にはくまのぬいぐるみを、下の子には旦那の弟が買ってくれたぬいぐるみを持ってきてくれました。
なんで下の子にはないん?おかしくない?って思って私は腹立ちました。
理由を聞いてみたら弟からのやつがあるからいいかなと思ってってゆわれたんですけど、上の子にあげるなら下の子にもあげるやろって納得いかなかったのですがこれって私がおかしいですか?
- sy(2歳3ヶ月, 6歳, 7歳)
コメント

れん
少しもやもやするかなぁ😞
ただもともとクリスマスプレゼントがなく、旦那さんの弟さんがプレゼントを下の子にあげるのを見て、上の子がないのを可哀想に思って準備してくれたなら、わかる気がします🙂

hr
どちらも間違ってはいないと思います!
私は、一家にひとつプレゼント🎁でも良いので腹は立たないですかね🌱
-
sy
そーゆう気持ちでくれたんなら納得です!
- 12月17日
-
hr
2人にちょうだい!は親としては
もちろん感じることだとは思いますが
一切無関心!!プレゼントなし!の
義母も世の中にはたくさんいるので
ありがたく貰っておきましょう💓- 12月17日
-
sy
もらえるだけありがたいことですよね!
ありがとうございます😌- 12月17日

みみみ
親としては、平等にしてよ!って思って納得いかない気持ち分かります!!
お義母さんは、旦那さんの弟さんは逆に上のお子さんへのプレゼントがないから、総合的に平等にしたかった、っていう気持ちがあった訳ではなさそうですか?😢
まあ、そうやったとしても、おばあちゃんからのプレゼントは両方に平等にくれたらいいやん!て思いますけど😂
-
sy
そうなんです、どっちかだけってゆうのがなんかなぁってゆう気持ちが大きすぎて、モヤモヤしてます😂😂
- 12月17日

にゃー
上の方のコメントにもありましたが弟さんが先に用意してて、お母さんが後から上の子のを用意したんじゃないですかね?もしそうじゃなくても優しいお母さんだなと思います。
-
sy
どっちが先にあげるって言ってこーなったんかはわからないです
- 12月17日

🔰はじめてのママリ🔰
ご主人の弟さんが下のお子さんにのみ用意していたのを知り、お義母さんが気を遣って上のお子さんに用意した、とかではないんですか?
-
sy
どっちが先にあげるって言ってこうなったのかはわからないんです。
- 12月17日
-
🔰はじめてのママリ🔰
それなら我々はもっとわかりませんよ😅
あまりよくわからないなら腹をたてるのはお門違いでは?💦- 12月17日
-
sy
そうですね、すみません。
- 12月17日

にうに
義母さんは1つ
義弟さんも1つ
なので、義弟さんは下のお子さんに用意したけど、上のお子さんの分ないじゃない!私が上の子のプレゼント用意する!
って感じだったのかもですね(٥﹏٥` )
ただ、言葉が少し足らなかったかな?と、、、
逆に義母さん2つ義弟さん1つだったら義弟さんにモヤるだろうし、逆も然り、、、
良いように捉えたら平等なのかな?と思いました^ ^
-
にうに
むしろ、うちの義母はクリスマスプレゼントくれた試しがありません😂
- 12月17日
-
sy
どんな感じだったのかわからないです、義弟もまだ中学生なのであげたい!てなったのかお母さんの買い物ついて行って自分もあげるってなったのか聞いても曖昧だったんでどーなんかって感じです😂
クリスマスしないお家とかもありますもんね、環境が違うし難しいです😂- 12月17日
-
にうに
ステキな義弟さんですね( ^ω^ )✨
なんとなくですが、悪意があってとかではなさそうな気がするので、良いように捉えちゃった方が楽ですよw
誕生日も無いので、逆に清々しいのですがw- 12月17日
-
sy
たしかに、もう考えるのやめます(笑)
もうそれはそうなりますね(笑)
うちは誕生日はどんな感じかまだわからないんで、ドキドキです(笑)- 12月17日

niko315
亡くなった子にもプレゼントくれるおばあちゃんってステキですね😊
私も1人目亡くしてますが、クリスマスプレゼントはもらったことないです💦でもかわいいお菓子とかを供えてくれるので、それで十分です🤩
sy
どちらが先なのかわからないのですが、弟はまだ中学生で多分可哀想とかそーゆう感じじゃないと思うのでなんでなんやろうなぁって感じです😂😂