
コメント

バタコ
義母、義祖母、夫、8ヶ月の息子と住んでます。
と言うか、新築して建ててる最中なんですが、もぅ地獄ですよね…
義祖母は認知症のくせに短気でワガママです。
義母はそこに加えて自分勝手、浪費家、デリカシーがない…
ハッキリ言って消えてほしいって思ってますし、それ以上のことも思ってます😰
子育てのストレスがほとんどないのに、義家族のストレスが200%なんですけど…

わんわん
そのお気持ちわかります。
うちも同居してたころは、息子が生まれたてで、夜間頻回授乳で寝れず朝やっと寝てるところに、そーっと入ってきて、息子の顔をじーっと見たり、毎日ありました😓
ほんっと迷惑だしうざいし、無断で夫婦の部屋に入ってくるなんてまじびっくりしますよね!
同居してて近くにずーっといなきゃいけないぶん、言いたいこともハッキリ言えないし超ストレスですよね!
-
ままみ
まじでびっくりしてます!!
実親はそういうタイプではないので、
義母にはほんと、、
同じです見に来たりもしますー😭😭
そうですね、同居してるからこそ
言えない事ありますよね!!!
腹立ちすぎてストレスです😭- 12月17日
-
わんわん
一緒に住んでみないとわからないことってありますよね😭
ほんとに苦労されてると思います😭
こういう時、別居すればいいのでは?
みたいなコメントよくありますが
誰しも色々事情がありますからね😢
少しずつでも発散できたらいいですけど、、
旦那さんに聞いてもらってくださいね😭- 12月17日
-
ままみ
はい、できるならすぐに😭😭😭
別居したくてもそうなんです、
事情あってすぐには😢😢
ありがとうございます
少しずつ、旦那に話して
ストレス溜めないようにします😂- 12月17日

なちゅ
私も住んでました!
義母はとてもいい方だったのですが、
義姉がわがまま放題でついていけず、また、家が汚い💦💦
ゴキの糞があったり、ペットの糞尿を片付けなかったりと無理すぎて、子供がずり這いとかしたり、ハイハイとかできない!と
出産前に旦那だけ残して実家に帰ってきました(笑)
義姉とは冠婚葬祭以外会うつもりはもうありません。
事情は分かりませんが、家を出るか、完全2世帯にするかだと思います💦💦
私も精神的に病みすぎたので、早めに逃げるべきです😭
-
ままみ
ありがとうございます😭
子どもが生まれると、
汚いのが前より気になって
しかたないですね、
自分たちのスペースは掃除
しっかりめにしてるんですが😌
私も実家へ帰ることを
検討してみます🥰- 12月17日
-
なちゅ
いや全く同じです!
自分のスペースは綺麗にしてるけど、
どうしても他のスペースはやりにくいというか・・・
ほかのスペースもやるとなると、
なんか腹立たしくてwww
自分でやれよ!みたいな(笑)
頑張ってくださいね😩💓- 12月17日
-
ままみ
自分でやれよ!思います😧笑
ありがとうございます!
別居を夢見て頑張ります!- 12月17日

退会ユーザー
ウザいですね
起きたときでいいのに
わざわざ持ってくるなよ
子供起きるじゃん。って思います😓
義母はノックせずにいきなり戸を開けちゃんと締めません
旦那が何回も言ってますが
もういいかな。って思ってます😊
-
ままみ
うざいですねー!
ノックも普段からないですよ😭🙌🏻
私たちも物音で起きますし、
非常識ですよね😑
うちも、旦那が言うのですが、
ききません、あれなんなんですか?笑
私ももういいかなって思おうかな、、- 12月17日

煌音
私も国際結婚で完全同居です! 家は基本洗濯は、別、畳むのも別、部屋には、用がある時と、息子に用がある時に義理母がノックして入ってきます!義理父はメッキ来ません(笑) 歳が若いので、フルタイムで働いてるから、平日は、夕飯作るの私ですが、上手くやって居ます! 旦那さんに頼んで決まりごとをちゃんと決めた方がいいですよ‼️ 早朝から、うざすぎるし、イチイチ口出されたりしてイライラしますからね!
-
ままみ
国際結婚ですか、いろいろと
文化の違いもありそうですね!
うまくやれたら一番いいですが、、
決まりごとを決めるのは
一つ、手ですよね、
頑張ってみます!😧🙌🏻🙌🏻✨- 12月17日

ゆい
旦那様に相談して、簡易的な鍵をつけてもらってはいかがでしょう?
義母に言ったところで聞かないでしょうし(゚∀゚)
私が同居してた時は、自分が部屋にいる時は内側からドアストッパーみたいなのを挟んで簡単に入ってこれないようにしてたり、外出時は入られたらわかるようにトラップ仕掛けてました笑笑
-
ままみ
ストッパーいいですね!笑
コンコンって口で言って
勝手に開けて来ますからね、、
しときたいです、、😱😱
旦那に相談してみます!!、- 12月17日
ままみ
義祖母つらいですねー!
一緒に住んでてストレスすごそうです、
うちも義祖父は認知ではないですが、
精神疾患があるようです、こわい。笑
同じ事私も思ってます!
出かけて行くたびに、、笑
これ以上はだめですね🤣🙌🏻笑
子育てはないです、
義母が200%占めますね!