
コメント

退会ユーザー
アダプト使ってます🌿
1ヶ月検診の時は車だったので抱っこで行きました。それ以降はかなり抱っこ紐にお世話になっています!
エルゴ、しっくり来るまでに時間かかると思います😢調節する所多すぎですよね!笑

退会ユーザー
新生児から使えるエルゴアダプトもってますが、新生児のときは家にいるのがほとんどだったのでほぼ使ってませんでした!ゴツい抱っこ紐だから産まれたての頃はなかなか収まり悪くて💦
でも、1ヶ月過ぎころからだんだん大きくなってきて、収まるようになってきたので使ってました😊
慣れるとすんなり装着できるようになりますよ!3ヶ月くらいからうちはすんなりいくようになりました😊👍
-
チロル
エルゴってやっぱりゴツいですよね!笑
最初硬いし、馴染むまで使いにくそうです😣💭
やっぱりもう少し赤ちゃん大きくならないとしっくりこないのかもですね😭- 12月17日

実ィミ
エルゴアダプト使ってます。
娘の時は3ヶ月近くになってからしか使えませんでしたが、息子は1ヶ月半から使用してます。抱っこの時にお尻を裂くように抱っこするとうまく足が開きますよ!あとは自分の腰ベルトを高めの位置で少しきつめの方がうまくいくかもしれないです。まだ体が小さいのでうまく足が出ないかもしれないですが、抱っこしてから調整するといいかもしれないです。
-
チロル
そうなんですね🤔
脚を出すの本当に難しいので
今日また挑戦してみます!
腰ベルトも高めでしめてみます🙆♂️✨
ありがとうございます🙇♂️- 12月17日

sa
新生児の頃は1.2回使ったかな?くらいでしたが使い始めは慣れず紐の調整とか自分に合うようにできてなくて、出かけられるようになってからは家で何度かつけて抱っこ紐つける練習したくらいです😂
慣れるまではベビーカーばっかでした!
私自身身長が小さいのでエルゴが向いてないのかもしれませんがまだ若干慣れてないです😅
ですがだいぶしっくり付けれるようになりました!
首も座ってしまえば楽につけられる気がします😌
-
チロル
ベビーカーの方が楽そうですよね😣
私も肩幅があまりないので
エルゴ向いてないんじゃない?って主人に言われました😭
エルゴ使えたら家事ももっと楽にできると思うので使いたいのですが💧
結局首すわりまで使えなさそうです💭- 12月17日
-
sa
抱っこできれば断然そっちのほうがいいんですけどね😅
私も言われました( ;∀;)
高いお金出して買った抱っこ紐なので買い直しはしたくないしYouTubeで装着動画見たりしてなんとか使いこなそうとしました😂
私も最近抱っこ紐を多く使うようになりました…😶- 12月17日
-
チロル
そうなんですよね💧
産まれる前に絶対エルゴ!!みたいな感じで買ってしまって😂笑
私もYouTube凄いみたんですが、中々うまくいかず…😢
慣れたら何するにも楽そうですよね🙋🏼♀️💕- 12月17日
-
sa
私もそうでした😂
何するのにも慣れるまでは時間がかかりますが慣れたらこっちのもんです☺️👍🏻(笑)- 12月17日
-
チロル
そうですね!
赤ちゃんギャン泣きしちゃいますが、何度もチャレンジしてみます🙆♂️笑- 12月17日

みゆき
はじめまして。
私もエルゴアダプト使ってます。
娘は少し小さく生まれた為、新生児の頃は使うことが出来ませんでした。
1ヶ月になり、夫とベルトとか調整して試しに使ってみたのですが、その時は何だかしっくり来なかったのです。
2ヶ月になり、再トライしたら無事使うことができました。
旦那さんと鏡を見ながら、少しずつベルトを調整していくと上手に使えると思います。
-
チロル
やはりもう少し大きくならないと
うちもしっくりこないかもです😭💧
少しずつ頑張ってみます!ありがとうございます🙇♂️✨- 12月17日
チロル
私も車なのですが、健診の他に市役所などに手続き行かないと行けなくて
片手で抱っこだと辛いなーと思ってました😭😭😭
エルゴ難しいです💧
最初硬いし、どこをどう調整したらしっくりくるのかわかりません😂
退会ユーザー
ベビーカーはありますか??
もしあるなら絶対ベビーカーがいいですよ🌿検診時は車に置いていって、市役所で使う感じで。
自分が思ってるよりウエストの位置高めにしてからやると個人的にやりやすかったです。赤ちゃんの脚は結構思いっきり開かないと出ません😂
チロル
あります!!🤗
確かにベビーカーで行けばいいですね✨ベビーカーの存在忘れてました!笑
そうなんですね✨
脚開かれるの嫌なのか
うまく開けなくて😭😭😭
今日また挑戦してみます!!
退会ユーザー
頑張ってください 🕊
1ヶ月検診気をつけて行ってらっしゃい🌱
チロル
ありがとうございます🙇♂️✨