
コメント

Juriet.
うちの子もしません!(笑)
ただうつ伏せにすると寝返り返りはします!

🎈🎈
うち6ヶ月で寝返りしましたよ😂
個性だと思ってあまり気にしないようにはしていましたが、気になりますよね💦💦
うつ伏せ運動はたまにさせていましたが、マッサージは特にしませんでした!
遊びの一環で取り入れるなら、うつ伏せが楽しいと思えていいかもしれないですね(^-^)
-
くみぽ
ありがとうございます!
うちの子6ヶ月でもできるのかなってぐらいのんびり寝転んでます。
個性ですかね?- 12月17日

ぁ
8ヶ月ですがまだ寝返りしないです。
寝返り以外は平均的に成長してるので特に気にしてないです🙌🏼仰向きが好きなんだな〜と思っています!
-
くみぽ
ありがとうございます!
寝返りしない子もいるんですかね?
体重などの問題はないのですが…
運動系が心配です!お座りの姿勢とかさせた方がいいのでしょうか?- 12月17日
-
ぁ
しない子もいるみたいですよ😅
うちの子は出来ないというよりやる気がないだけに見えます。
お座りだとそんな動かないのでうつ伏せか仰向けのほうが運動になると思います!- 12月18日
くみぽ
ありがとうございます!
そうなんですねー。
うつ伏せにしても頭をあげるのが精一杯で他に動く気配がなく心配です。