
コメント

yumama
食べるのを我慢するか、ササミとか豚肉にするとかですかね。

ほげちゃん
私も同じでした!
チョコ大好きでしたが、1日の量を決めて食べました。
野菜は妊娠中だけの我慢と思い、マリネにして加熱したハムで食べてました(^^)
-
なーたん
量を決めるのは大事ですよね!
野菜頑張って取ります🥦- 12月17日

ママリ
量を決めて必要以上に食べない、くらいですかね🤔
でも私は毎日チョコ食べてるし外食もたくさんしてますが、健診の1〜2日前にプチ断食して調整して(ごまかすとも言う)順調です💪(笑)
-
なーたん
検診前とか何も考えずだったのでそうしてみます笑
- 12月17日

𖠋𖠋𖠋
甘い物はなるべくお昼~15時までに食べる。朝も吸収しやすいので控えて15時以降も体重増えるので禁止。
夜ご飯もできる限り18時までに食べ終える。難しければ20時まで...💦
夕飯の時間が遅くなるほど体重増えますので気をつけてくださいね(*¨̮*)
-
なーたん
完食の時間と量を気にしながらやってみます!
夕飯も、旦那と食べてるのですが帰りが遅くいつも21時以降になってしまいます。それも旦那に合わせずなるべく18時までに食べ終えてたほうがいいですよね…- 12月17日
-
𖠋𖠋𖠋
帰宅を待って一緒に食べる方が美味しいですよね♡
でもそれだと体重はどんどん増加する一方なので、なーたんさんの場合はできれば19時には食べた方がいいかなと思います(*ˊᵕˋ*)
あまりはやく食べてもご主人が帰宅してご飯食べてると食べたくなってしまうと思うので...💦
どうしても食べたくなった時はヨーグルトを用意しておいてそれを食べればいいと思います( ˊᵕˋ )- 12月17日
-
なーたん
一緒に食べた方が美味しいのと、旦那が一緒に食べたい派なんですよ…私はそしたら、19時目安にしてみます!
鉄分のヨーグルトがあるのでそれを夜お腹空いた時に食べます😋- 12月17日
-
𖠋𖠋𖠋
体重管理大変ですが、増えすぎたら産後戻すのが大変なので頑張って下さい(ㅅ´ ˘ `)♡
はい◡̈⃝︎
私が産後骨盤矯正でお世話になっていた所の方に栄養士さんがいて、ヨーグルトは夜に食べた方が便通がいいとお聞きしました🙋- 12月17日
-
なーたん
いつもヨーグルトは朝に食べてたので夜にします!
教えていただきありがとうございます🙇♀️- 12月17日

あり
小分けのチョコを買ってきて、何個まで!って決めて、10時と3時に食べてます。
特におやつの時間はたまりにくいらしいです。
苦くない糖質低めのチョコもドラッグストアなどで売ってますし、おススメです。
-
なーたん
糖質低めのチョコを気にしてなかったので気にして量を調節してみます!
- 12月17日
なーたん
豚肉だといいんですか?
yumama
豚肉は栄養もありいろんな料理に使えるので、加熱をしっかりすればいいと思います。
トンカツとかなら脂身を少なめに選んだり、鍋にするなら少し脂身を多めに選んだりしてます。
野菜が苦手でも、鍋ならたくさん食べれると思います。
甘いものは午前中に食べるとかもいいと思いますが、食べ過ぎには注意です。
なーたん
鍋とか食べられるのでこの時期ぴったりですよね。
色々とありがとうございます😊