
コメント

みか
指しゃぶりで寝てくれるならありがたいですね!
あかくなって荒れるようなら、なにか対策必要かもしれませんね。
赤くなるだけなら、好きにさせます。
寝てくれるなら授乳しませんが、ずっと落ちつかなかったら授乳します!

ゆりこ
お腹空いた訳ではなく、恐らく自分を落ち着かせるための指しゃぶりだと思いますよ!
お腹が空いたのであれば、きっと泣くはずです🙆
うちの子も寝るときは指しゃぶりします。
日中まだそこまで動けない頃はよく指しゃぶりしてましたが、最近は動き回るようになり減りました。それでも寝付く時は毎日指しゃぶりです💦
成長するにつれてだんだん減るから気にしなくて良いと思いますよとお医者さんや保育士さんにも言われました👍
-
ひな
だんだん減るんですね!良かったです。
ありがとうございます!- 12月17日

🐒🐗🐁🐯🐕
長女が同じく3ヵ月頃から指を吸いました。最初は自分で寝てくれるし楽チン😆なんて思ってましたが…。
歯が生え始めてからも、指は吸いつづけ今では前歯が😱💦
何回か悩み検診の度に保健師さんに聞きましたが、親指は親友なんだよって👍言われました。
知り合いでは、指を吸っていても歯並びきれいな子は居ます‼️
赤くなるのは吸うのでなります。
お腹が空けば、指じゃ満足できず泣くので寝せておきます✨
ただ10歳になった今矯正をするので🤔でも、見張ってられませんもんね😣
-
ひな
泣かないので寝かせておきます!
だんだん少なくなると良いんですが💦歯に影響があると困りますね💦
ありがとうございます!- 12月17日
ひな
今のところ赤くなっているだけです!
ありがとうございます!