※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリさん
子育て・グッズ

生後19日目です。魔の3週目と言いますが、前から一度泣くとずっと泣いて…

生後19日目です。魔の3週目と言いますが、前から一度泣くとずっと泣いています。授乳後やオムツ交換、体温調節、おくるみ等をしてもギャン泣きすることが多々あり、日中や明け方は2時間泣いているなどザラにあります。よく口に手をやったり、抱っこをしていると顔を左右に小刻みに動かすことがあるのですが、ミルクや母乳が足りていないのでしょうか?仰け反ったりもして何を求めているのか分からず困っています。経験のある方いらっしゃったらアドバイスよろしくお願いします。

コメント

may

娘2人を混合で育ててました。
上の子の新生児期は本当しんどくて、こっちも初めてだしずっと泣いてるしでとりあえず母乳あげてました。
咥えていれば泣かないので笑
乳出しっぱなしでした😂

  • ママリさん

    ママリさん

    回答ありがとうございます!どれぐらい与えればいいかわからないのですが、大体咥えさせてる時間とか決めてましたか?

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

暑い、寒いなどはないですか?
私も同じことがありとにかく常に授乳&抱っこしてました!

  • ママリさん

    ママリさん

    一応、気温に応じて脱ぎ着させてますが、うまく行く時行かない時様々でした😔薄着にさせるとこれ風邪引かないのかなってヒヤヒヤしちゃって…💦

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

2人目が生後10日です
上の子は、魔の3週目は何しても泣いてました🤣
下の子も大人しかったのが昨夜は何しても泣きました。ようやく最終的にミルクを足したら落ち着きました。口に指を持っていってすごい勢いで吸い付いてこればお腹空いたと判断してみてます🙇‍♀️
3週目ってママも疲れがピークだから母乳が上手く出なかったりはあるかもしれません
抱っこされたかった、涼しいとこ(廊下)に行きたかった→クールダウン大事
など一つずつ欲求を叶えてもダメな場合は気の済むまで泣かせてました🙄

  • ママリさん

    ママリさん

    ミルク足すってなればどれぐらい足すもんなのでしょうか?飲ませすぎて吐かれたり苦しくなったら怖いなぁって思っちゃいます…😰

    • 1時間前