
旦那が飲み会でベロベロになり、バイト先に挨拶に行くか迷っていた妊婦です。判断に迷い、喧嘩になりました。挨拶すべきだったか不安です。
いつもここでは妊娠中の相談聞いてもらってるんですが、
今日は愚痴りにきました。
暇つぶし程度に読んでコメントくれると嬉しいです。
今日、旦那が学生時代のバイトの子たちと
夕方から飲みに行ったのですが、
思った以上に早く迎えの電話が
そのバイトの友達からありました。
その友達とは私のバイト時代の後輩でもあったので、旦那とは共通の友人です。
ちなみにバイト先は旦那と一緒です。
飲み屋に着くと、案の定旦那は
ベロベロになっていました。
社会人なってからはじめてその友人達と飲めたので
すごく楽しかったんだろうと思います。
ですが、その友人がこれ以上飲むとまずいと判断し、
早めの解散で連れて帰ることになったのですが
帰り際バイト先に行きたいと言い出しました。
実は私は産まれるまでの間出戻りでそのバイト先にお世話になっていて、今日は営業終了後忘年会だったのです。
いつもお世話になってるから挨拶に行きたいと言っていたのですが、店は23時閉店でまだ閉店まで50分ほどあったのと、こんなベロベロの状態で挨拶に行くのはやめた方がいいと思い、うちの方へ車を走らせました。
最初は旦那の反応も「顔出すだけだから」とか
「お願い行こうよー」とか普通だったのですが
行かない、そんな状態じゃ連れてけない、と
断り続けていると
もういいよ知らないといじけ始め、
そういう態度とるんなら怒るからねとか言っていたら
ちゃんと挨拶できんのかよとか
じゃあ挨拶できんだな?!やれよ!!
とかなんだか怒り口調で色々言われはじめ、
急に「じゃあ勝手にしろよ!!」
と怒鳴られました。
一瞬車から降りようとしたり、
勝手に帰ればいいじゃんとかも言ってきました。
ただ迎えに行って、ベロベロだから早く帰ろうと思って車を走らせてただけなのに、なんでこうなったのかわかりません。
思わず私も泣きながら怒ってしまいましたw
妊娠中で色々考慮していただいてるバイト先には
本当にお世話になってますし、
わざわざ挨拶したいと言ってくれたのは嬉しいです。
でも今日じゃなくてももっとちゃんとした時に
挨拶すればいいと思いましたし、
元々挨拶に行く予定なんてなくて、
思ったより早く帰れたから行こうっていう感じだったら
いかなくてもいいかなと思ったのです。
旦那の休みは週一しかなく、そこでしか挨拶はいけませんが、行けないなら行けないでしょうがないとも思ってました。
それを伝えると、
ならいいんじゃない?
それで貫き通せよ
とか言ってきたり、
これでこの喧嘩は終わりだね、とか言いながら
これは永遠に判断つかないね
無駄な争いしてごめんね
とか半分嫌味っぽく言われました。
というのが、ついさっきの出来事で
隣で旦那が寝ながらモヤモヤしてしまい
ここに投稿させてもらいました。
お腹の赤ちゃんにはこんなことで
怒ったり怒られたり泣いたりしてごめんねと
申し訳ない気持ちでいっぱいです。
文章が下手なので何言ってるかわからないと思いますが、
何が私がいけなかったのかわかりません。
あのままバイト先に顔を出すだけでも
した方がよかったのでしょうか。
判断は正しかったとは思っていますが、
明日になるのが少し怖いです。
大体酔っ払ってると後半何したか本人は
覚えてないのですが…
夜遅くに長文で申し訳ございませんが
コメントくれるとありがたいです。
よろしくお願いします。
- エダさん(妊娠26週目, 3歳9ヶ月, 6歳)
コメント

ばでぃ
いや、酔った状態で迷惑をかけてしまう恐れがあるので、日を改めてちゃんと挨拶に言った方がいいです。
さんさんは良い決断だったと思います。
お酒入るとどうしても感情が高ぶったりとかがあるので、明日になれば大丈夫ですよ( ˶˙ᵕ˙˶ )

退会ユーザー
さんさんの判断間違ってないと思います!
-
エダさん
そうですかね?
元々旦那の性格が理系脳なので
論理的に話されるとそうだったのかな?とか思うことがあるので💦
こんな夜遅くにコメントありがとうございます😭- 12月17日
-
エダさん
ご報告です!
私の判断間違ってなかったみたいで、全然記憶になかったみたいです!
ありがとうございました!!- 12月17日
-
退会ユーザー
やっぱり記憶なくなってましたかf(^^;f
今後はそんなになるまで飲まないでもらいたいですね(^q^)- 12月17日
-
エダさん
毎回飲みすぎないでねとは言っているんですが💦
バイト時代の友人とは本当に久々集まれたので相当楽しかったんだろうなとは思うんですけどw
多分普段溜まってるストレスが酔っ払って爆発して、それを当てられるのがさんしかいないんだよ
って言われたのはふざけんなと笑って怒りましたけどねww- 12月17日

マリスケ
ベロベロになるまで飲んでいたのなら連れていかなくて正解だと思いま😅
酔った勢いで変な事言ったりされても嫌だし、礼儀的にも酔ってるのに挨拶は有り得ないかと…
赤ちゃんの為にも仲直りしようと言って改めて挨拶に行けたら良いですね😊
-
エダさん
そうですよね💦
社会人になってからは特に礼儀に関してはうるさかったのに、なんでそんなこと言うんだろうと思ってましたが…
お酒の力は恐ろしいです😭
旦那が目覚めたら
仲直りできるよう努めます!!
夜遅くにコメントありがとうございます😭- 12月17日
-
エダさん
ご報告です!!
赤ちゃんの為にも仲直りしようと、昨日のことを聞いたんですが、記憶に全くなかったみたいです!
お騒がせしました!!
ありがとうございました!!- 12月17日

yuuママ
判断は正しいと思います。そんな状態で挨拶に来られても迷惑だし、奥さんの職場にわざわざ挨拶に行くのは始めて聞きました😅
たまたま出先で職場の人にあったら【妻がいつもお世話になっております。色々とご配慮頂きありがとうございます】とか言うなら分かるけど…。わざわざ行くなら常識的にシラフの時でしょうよ😂
いくら自分がバイトしていた先でも礼儀は忘れちゃダメでしょう🙅
-
エダさん
判断は正しいと言われてホッとしてます💦
こないだまでそんなこと言ってなかったのに急に言い出すから、正直飲み会の場に行きたいだけじゃない?とか思ったので余計に反対でした💦
それこそ辞める時に、前の方がアドバイスしてくれたように手土産など持って行って挨拶した方がいいと思いました💦
元々常識にはうるさい人なんですが…
お酒の力は人を変えますね😂
夜遅くに…というか朝早くからコメントありがとうございます😭
隣でちょこちょこ吐くのに起きてる旦那が気になってるのもあって何時からかわかりませんが起きたまま寝れなくなってしまったので、コメントくれてありがたいです😭- 12月17日
-
エダさん
ご報告です!
やはり判断は間違ってなかったみたいです!!
昨日の夜の事は全く記憶にないらしく、
一通り流れを話すと、自分の言ってる事が私に対してではなく、仕事の事などで思い当たるところがあったみたいで、ごめんねと謝ってきましたw
お騒がせしました!
ありがとうございました!!- 12月17日
エダさん
やっぱりそうですよね?
お酒の入った状態だったと思ってはいるんですが…
いじけ状態の時もうやだと思って
無視しよって言ってしまったんですが、
それを帰ってきた時、旦那に無視しよって言ってたの絶対忘れないからと言われたので…
明日になったら忘れてると嬉しいです😂
こんな夜遅くにコメントありがとうございます😭
ばでぃ
明日起きたら、
昨日は私も気持ちが高ぶっちゃってちゃんと伝えられなかったけど、お世話になったから、簡単な手土産とかも用意してちゃんと挨拶したかった。きつい言い方もしちゃったりごめんね。って言えば、
旦那さんも悪い気はしなくなると思いますよ⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝
エダさん
なるほど…
私も意地はるとこがあるので
謝らなきゃいけないですよね💦
普段は謝るんですけど
大喧嘩ってのをあまりしないので
した時は謝る回数が少ないのか
帰ってきた時に
謝ったことある?まあそれを責めるなんて幼稚なことはしないけどさって
ちょうど言われました💦
細かいアドバイス助かります😭
ばでぃ
今妊娠中で、今後もなにかしら旦那さんのサポートが必要なことも出てくるので、それも見越して後からねちねち言われないように謝ってます。たとえ自分が悪くなくても笑
エダさん
自分が悪くなくても…ですねw
たしかに後々のことを考えたらそうしなきゃいけない時もありますよね😂
頑張ります💦
エダさん
ご報告です!
朝聞いたらすっかり記憶にないみたいでしたww
逆に謝られて解決です!
ありがとうございました!!