
男の子が吐き戻しが多くなり、授乳間隔は3時間で、量を減らすべきか悩んでいます。量を減らすと授乳間隔が短くなるかもしれないと不安です。助言をお願いします。
あと2日で4ヶ月になる男の子を育てています😌
完ミで180飲んでいて
最近満腹中枢がしっかりしてきたのか
吐き戻しが多くなってきました💦
コポッと少量💦
3ヶ月入った頃から180だったんですが
今まで吐き戻しはほとんどありませんでした。
多いんだろうなと思うんですけど
授乳間隔が3時間ほぼぴったりなんです💦
寝ていても3時間で起きます💦
ひどい時だと2時間半経つ少し前から愚図ります💦
この場合量を減らした方がいいですか?
今でも3時間置きなのに減らしたらもっと短くなってしまうのではないかと思って不安です。
アドバイスお願いします。
- みぃまま(2歳10ヶ月, 6歳)
コメント

いちごちゃん
吐き戻しは満腹中枢とは関係ないですよ。
赤ちゃんの胃は大人と違って噴門の筋肉が未発達なので吐き戻しの現象が起きてしまうんです。うつ伏せになったり、抱っこしたり、少しの刺激で吐き戻ししてしまうんです。
吐く時に不機嫌でなければ、このまま様子みてもいいと思いますよ!!
噴門が発達して、胃の大きさも大きくなれば吐き戻しは減ってきます!!
みぃまま
コメントありがとうございます😊
そうなんですね!
関係あると思ってました💦
機嫌悪くなったりしないのでこのまま様子見ようと思います!
ありがとうございました😊
いちごちゃん
グッドアンサーありがとうございます!!
心配になりますよね💦洋服や布団も汚れてしまうし。
大きく成長しますように★*゚