
コメント

まま
3カ月です🌸
朝起きてとりあえず洗濯をして
洗濯終わったら子ども寝てなければ掃除始めます(^^)
掃除終わってから夕飯の準備とお弁当の下ごしらえを作り始めるので
娘の機嫌にもよりますが、早ければ
昼までには終わって遅くても
2.3時までには終わらせてます!
そのあとはゴロゴロしたりです😂
というか、夕方にかけてぐずり始めるので
対応できるようにしてます😊

みーママ
私はいつも晩ご飯午前中から作り始めます😂朝起きたら洗濯機を乾燥までスイッチオン、食器は食洗機に入れて1日1回寝る前にスイッチオン、泣いたタイミングでおんぶであやしながら掃除機、お散歩ついでに買い物。細かな掃除は時間とやる気があるときだけ笑
料理も基本的に下味冷凍してるので30分あればキッチン掃除まで終わります✨赤ちゃんお昼寝したとき、全て終えてると私もよく寝れます~笑
-
はち
凄いです!効率よくできるんですね!
食器は洗わなきゃだし、洗濯は干さないといけないので そこは手間です…笑
料理も手際良くできるようになりたいです- 12月17日
-
みーママ
楽することしか考えてないので😂料理は下味冷凍のストック作っとくとほんと便利ですよ!焼くだけ煮るだけとかで同時にもう1.2品作れますし、何より献立に悩まずあるもの作るだけなのでそこが助かってます。
- 12月17日
-
はち
そうなんですね!
作り置きもしたいのですがなかなかできず…
寒くて買い物に行きたくないのがダメですね- 12月17日
-
みーママ
赤ちゃん次第で思うように行かないことばっかりですよね。
そんなときはぬくぬくしながらネットスーパーでポチポチお買い物しましょう!- 12月17日
-
はち
そうですねー!
コープに入会したので活用したいです- 12月17日

m♡
私は、娘がお昼寝している時や、テレビを見てる時など五分でも時間があれば身支度をしてました!
なのでお昼すぎから少しずつ夜ご飯の準備をしていたのですごく時間がかかりました😭
まだまだ目が離せないから大変ですよね。
掃除は旦那が休みの日にまとめてやっていたので、毎日はやってませんでした💦
-
はち
そうなんですね!
なかなか上手く進まないですよね
メイクすら最近していません…笑- 12月16日
-
m♡
わたしも今ようやく余裕ができてきましたが、1歳になるまで自分のために使える時間なんてなかったです💦
なので毎日常にすっぴん!肌はツルツルでした🤣🤣唯一そこが利点ですね🌟- 12月16日
-
はち
そうなんですね!
メイクする時間より眠くて…笑
確かに肌は綺麗になった気がします- 12月16日

ママリ
3ヶ月くらいの頃、毎日してたのは洗い物、買い出しと夕飯の準備くらいでした😂
洗濯は1日おきくらい、掃除機は週2回でした。
その他の家事は週末旦那がいる時にまとめて、子供みとく担当と家事担当に分かれて手分けして済ませてました!
-
はち
分担できるといいですね!
うちはシフト制で時間が決まっていないので難しいです- 12月16日

おさる
わたしもそんな感じです!寝てる時や機嫌がいい時に気合いを入れて床ぶきしてみたり、ガス回りとか1箇所ずつです😅年末も近いのでコツコツ進めてます(笑)
合間に下ごしらえしたりして、本格的には17時前には作り初めてます🍚
-
はち
そうなんですね!
基本的に眠いので頭がスッキリしていないと
やる気が起きません…- 12月16日

りりママ
私も買い出し、洗い物、洗濯、ご飯の準備のみでした😂
基本それが終わったらゴロゴロですね😂笑
夕飯は4時ぐらいに作りはじめて、
掃除は土曜日に旦那がいる時に一気にやってます‼︎
-
はち
掃除はまとめて行う方が多いんですね!
授乳でも1回で何だかんだ1時間はかかってしまいますもんね- 12月16日
-
りりママ
なかなか1人でいる時は掃除まてやる気になれないですよね😅
眠いのもすごく分かります💦
しないと駄目って思っても体が動かないですよね😢
本当授乳だけでも時間かかってしまってゴロゴロしてても1日あっという間に終わります…笑- 12月16日
-
はち
授乳終わったーと思ったら次の授乳になってますよね
ゴロゴロし始めると子どもはお喋りを始めるのでなかなか寝れなかったり…笑- 12月16日
はち
ありがとうございます
寝ているときにさっとやった方がいいですよね
グズグズ始まる前に終わらせたいですね!