※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
m
子育て・グッズ

朝寝から12時に離乳食をあげているが、半分でグズグズ。朝寝前にあげた方がいいか、量を少なめにするべきか悩んでいます。

離乳食をあげる時間について悩んでます。
今はゴックン期で1週間前に2回食にしたところです。
今のだいたいのミルクと離乳食の時間は
8時 ミルク200ml
12時 離乳食(4種類でおかゆは30gあとは15gずつ)
+ミルク220ml
16時 ミルク200ml
17時半 離乳食(2種類でおかゆとおかず15g)
20時 ミルク220ml です。
朝8時に起きて遊んだら10時には朝寝をします。
そこから2時間くらい寝てしまって
起きたら12時頃なのでいつもその時間に
離乳食をあげているのですが、お腹が空いているのか
半分くらい食べたところでグズグズし始めます。
起きてから朝寝までの時間にあげた方が
いいのでしょうか。
また、今は完食できるように、量を少なめに
するべきでしょうか。

コメント

ぞふ

私も朝寝のあとにご飯あげてます!そして同じく半分ぐらいでぐずります!笑
なので最近は機嫌よく食べられるよう量を少し減らしてめちゃくちゃテンション高めであげてます!ニコニコしながらアーンって口開けてくれるので、まだほしそうにしてたら次の日一品増やしてます!

  • m

    m

    そーですよね!
    やっぱり今は楽しく食べられることが一番ですよね!明日からしてみます!
    ありがとうございます🙇‍♀️✨

    • 12月16日